先日、今夏2番目のチーム・トヨタ自動車陸上長距離部様がユタに入りました。
↓数日雨曇りな日が続いていましたが、同陸上部到着日、皆さんの現地入りを歓迎するかのような
青空が広がりました。空港から宿舎へ向かう高速道路。険しく大きな岩山の間をすり抜けて標高
2000mまで上がります。日本ではなかなか見られないこの光景もここユタ合宿スタート時の
名物に。

↓今回は参加選手は大石港与、早川翼、松本稜、宮脇千博、服部勇馬の各選手。
皆さんこの地は2回目または3回目。ニューイヤー駅伝では優勝3回を誇る日本のトップチームの
ひとつ。今年は惜しくも2位。この合宿から優勝奪還、更に個人では秋冬のマラソンに向けての
厳しいトレーニングが始まります。

↓宿舎近くから続きサイクリングロード。朝の時間は山の向こうから昇る朝陽がとてもきれい。
多くの選手が朝練習ではこのコースを利用しています。

↓この日は佐藤敏信監督(中央)、熊本剛コーチ、調理師の方と食材の買い出しに。
今回も一日3食の食事は自炊。佐藤監督、「こういう買い出しは大好き!」とのこと。
裏方スタッフとのこういう機会も楽しみながら大切にするいかにも佐藤監督らしい一面を
垣間見ました。

今夏は昨年より日数を大幅に増やしての合宿。期間中、しっかりサポートさせて頂きます。
弊社インプレスランニング・公式ウェブ・サイト。
↓数日雨曇りな日が続いていましたが、同陸上部到着日、皆さんの現地入りを歓迎するかのような
青空が広がりました。空港から宿舎へ向かう高速道路。険しく大きな岩山の間をすり抜けて標高
2000mまで上がります。日本ではなかなか見られないこの光景もここユタ合宿スタート時の
名物に。

↓今回は参加選手は大石港与、早川翼、松本稜、宮脇千博、服部勇馬の各選手。
皆さんこの地は2回目または3回目。ニューイヤー駅伝では優勝3回を誇る日本のトップチームの
ひとつ。今年は惜しくも2位。この合宿から優勝奪還、更に個人では秋冬のマラソンに向けての
厳しいトレーニングが始まります。

↓宿舎近くから続きサイクリングロード。朝の時間は山の向こうから昇る朝陽がとてもきれい。
多くの選手が朝練習ではこのコースを利用しています。

↓この日は佐藤敏信監督(中央)、熊本剛コーチ、調理師の方と食材の買い出しに。
今回も一日3食の食事は自炊。佐藤監督、「こういう買い出しは大好き!」とのこと。
裏方スタッフとのこういう機会も楽しみながら大切にするいかにも佐藤監督らしい一面を
垣間見ました。

今夏は昨年より日数を大幅に増やしての合宿。期間中、しっかりサポートさせて頂きます。
弊社インプレスランニング・公式ウェブ・サイト。