
姫路市網干・たつの市御津町の路線バス廃止後の様子(2024/10/5時点)
2024/10/1付ブログ記事「続: 山陽電鉄網干駅とたつの市御津町を結ぶバスは2024/9/30限り消滅」の続報です。 2024/9/30限り廃止となったウイング神姫大浦線(山...
鹿児島県長島町から路線バス撤退→町内を経由する天草~九州新幹線アクセスバスは引き続き運行
鹿児島県北部にある長島町は、黒之瀬戸大橋を介して九州本土と陸続きになっています。この町...
続: 山陽電鉄網干駅とたつの市御津町を結ぶバスは2024/9/30限り消滅
2024/9/21付ブログ記事「山陽電鉄網干駅とたつの市御津町を結ぶバスは2024/9/30限り消滅」の...
北谷ゲートウェイ発着の路線は2024/9/下旬より減便
2024/7/25付ブログ記事「沖縄の新しい交通結節点「北谷ゲートウェイ」と那覇空港を結ぶ2種類のバス路線について」の続報です。 この北谷ゲートウェイ発着のバス路線ですが、開設か...
熊本県山都町でコミュニティバスが復活・・・いったん全面デマンド交通化していたが
熊本県の山間部にある山都町(国宝・通潤橋がある)では長年コミュニティバス「ふれあいバス」を運行しており、町と熊本市などを結ぶ路線バスとともに公共交通を担ってきましたが、利用の減少か...
大分交通の撤退路線で大分市がコミバス運行、車内で扱う「乗車カード」って?
2024/9/19付ブログ記事「国東半島と大分市を直結する一般路線バスは2024/9/30限り終了」の続報です。 2024/9/30限りで休止となる路線のうち、大分市街地と山間部...
ららぽーと門真発着の京阪バスは土休日1往復のみに大減便(2024/10/6~)
2024/9/23付ブログ記事「ららぽーと門真発着の京阪バスは2024/10/6以降どうなる?」の続報で...
京成グループのバス事業の再編(2段階で実施)について
京成電鉄は2024/9/25付でグループのバス事業・タクシー事業・茨城県内における事業(バス・鉄...
ららぽーと門真発着の京阪バスは2024/10/6以降どうなる?
関連ブログ記事・・・2024/9/23付「難波・心斎橋とららぽーと門真を結ぶ有料シャトルバスにつ...

難波・心斎橋とららぽーと門真を結ぶ有料シャトルバスについて
京阪電鉄・大阪モノレール門真市駅近くのパナソニック工場跡地に、ららぽーと門真と三井アウ...
- 交通系ICカード(239)
- 路線バス<運賃関係>(301)
- キャッシュレス決済全般(53)
- 大阪・関西万博(93)
- 路線バス(417)
- 高速バス(193)
- ローカル鉄道(38)
- 金剛バス廃止関連(35)
- バス全般(28)
- 名神湾岸連絡線(8)
- 国道176号名塩道路(53)
- 神戸西バイパス(第二神明北線)(62)
- 新名神高速道路(71)
- 大阪湾岸道路西伸部(25)
- 県道尼崎宝塚線(尼宝線)(33)
- 東播磨南北道路(28)
- 国道163号改良(32)
- 城陽井手木津川バイパス(15)
- 京奈和自動車道(奈良県内)(43)
- 国道165号改良(14)
- 徳島南部自動車道(27)
- 国道2号相生有年道路(15)
- 十三高槻線・豊中岸部線(28)
- 北陸新幹線延伸(37)
- 道路交通全般(5)
- 幹線道路(関東)(13)
- 幹線道路(北海道)(24)
- 幹線道路(九州)(82)
- 幹線道路(中四国)(66)
- 幹線道路(東北)(57)
- 幹線道路(関西)(143)
- 幹線道路(中部)(36)
- 幹線道路(総合)(1)
- 各種モビリティ(19)
- 天王寺大和川線(阪和線並行)(15)
- スカイレール(22)
- ケーブルカー・ロープウェイ(37)
- 航空(50)
- タクシー(83)
- 船舶・航路関連(184)
- 都市交通全般(20)
- 観光関連(11)
- 路面電車(6)
- アナウンス(1)