シティーループは2024/11/8から「神戸北野ノスタ」に乗り入れ(時間帯は限定的)
関連ブログ記事・・・2024/3/30付「神戸・北野工房のまち閉館から3か月後にようやくバス停は...
ららぽーと門真・京阪門真市駅発着のバスなどが2025/3/22限り消滅
2024/10/6付ブログ記事「続:ららぽーと門真発着の京阪バスは土休日1往復のみに大減便(2024/...

神戸港の連節バス「ポート・ループ」がようやくJR神戸駅に乗り入れ(2024/11/8~)
関連ブログ記事・・・2022/1/21付「神戸港の連節バス「ポート・ループ」の利用実績と今後の展開」 上記ブログ記事で ...

松山市駅のバスのりばが2024/10/15に移転→一部は工事現場状態
松山市の中心駅である伊予鉄松山市駅では、2024年2月から駅前広場の再整備工事が進行中です。 https://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/2...
高崎駅~伊香保温泉間のバス=東口からは2000円、西口からは1330円
高崎駅東口と伊香保温泉を直結するシャトルバス「伊香保ライナー」の運行が2024/10/1から始まりました。 https://www.yomiuri.co.jp/local/gun...

淡路島・岩屋港の2024/10/7時点の様子・・・バス停への通路変更など
2024/8/12付ブログ記事「淡路島・岩屋港の2024/8/12時点の様子・・・バスのりばが移動しました」の続報です。 前回から変わったのは、「工事の進捗に伴い、バス停への通路...

5年ぶりに復活した「洲本と淡路島の北の玄関口を直通するバス」に乗車
2024/9/2付ブログ記事「淡路島の北の玄関口と洲本を直通するバスが5年ぶりに復活」の続報です。 早速、この直通便に全区間乗車しました。 派手派手なラッピングを施したあわ神あ...
両備グループの「東備バス」の両備HDへの合併について
両備ホールディングス株式会社(両備グループの事業持株会社、社内カンパニーとしてバス・貨物運送事業などを展開)は、2024/4/1付で東備バス株式会社を合併しました。 https:...

難波・心斎橋→ららぽーと門真のシャトルバスに乗ってきました
2024/9/23付ブログ記事「難波・心斎橋とららぽーと門真を結ぶ有料シャトルバスについて」の続...

続:ららぽーと門真発着の京阪バスは土休日1往復のみに大減便(2024/10/6~)
2024/9/27付ブログ記事「ららぽーと門真発着の京阪バスは土休日1往復のみに大減便(2024/10/6~)」の続報です。 上記ブログ記事で ...
- 交通系ICカード(239)
- 路線バス<運賃関係>(301)
- キャッシュレス決済全般(53)
- 大阪・関西万博(93)
- 路線バス(417)
- 高速バス(193)
- ローカル鉄道(38)
- 金剛バス廃止関連(35)
- バス全般(28)
- 名神湾岸連絡線(8)
- 国道176号名塩道路(53)
- 神戸西バイパス(第二神明北線)(62)
- 新名神高速道路(71)
- 大阪湾岸道路西伸部(25)
- 県道尼崎宝塚線(尼宝線)(33)
- 東播磨南北道路(28)
- 国道163号改良(32)
- 城陽井手木津川バイパス(15)
- 京奈和自動車道(奈良県内)(43)
- 国道165号改良(14)
- 徳島南部自動車道(27)
- 国道2号相生有年道路(15)
- 十三高槻線・豊中岸部線(28)
- 北陸新幹線延伸(37)
- 道路交通全般(5)
- 幹線道路(関東)(13)
- 幹線道路(北海道)(24)
- 幹線道路(九州)(82)
- 幹線道路(中四国)(66)
- 幹線道路(東北)(57)
- 幹線道路(関西)(143)
- 幹線道路(中部)(36)
- 幹線道路(総合)(1)
- 各種モビリティ(19)
- 天王寺大和川線(阪和線並行)(15)
- スカイレール(22)
- ケーブルカー・ロープウェイ(37)
- 航空(50)
- タクシー(83)
- 船舶・航路関連(184)
- 都市交通全般(20)
- 観光関連(11)
- 路面電車(6)
- アナウンス(1)