こちらもゆぅがおさんのブログを拝見していってきましたよ
Wheneverにも載ってるんだね!!今日4月号を拝見しましたよw
ちょっとこここのあたりに来たことがない人は難しいんですが……
体育東路を北上していくと、
通り沿いに、広州資源庁、、みたいな建物があるんですね。
その対面は、体育中心でラグビーとかサッカーとかをしている場所の
入口なんですが。
そこを北を向いた状態で、右折、つまり東に曲がると、横断歩道があるのでそれを渡って、
右を向くと
こんな通りなんですよ

ほんで、上の写真の「花木」っていう看板を目印に少し戻って南向きに歩くと……
あった!


立村を知ってる人はすぐわかるんですがね……
で店内で売ってるもの……適当に写真とりました















おぉと思ったのは練り物系が手に入るということです
裏をみたら岡山県で製造されたもの、、、ということでした
おでんができる!! ちくわとかいろいろありました
あとはアンパンマンの風邪用シロップがある……
日本人御用達クリニックを思い出しましたw
値段……聞いたけど忘れました><すみません
魚ですが、やっぱり宅配や黄沙や、
この近くにある韓国食材店の方がお値段的に安いな、とはおもったのですが
ほっけ、とか、あじ、とかがあるのが特徴かな。
ししゃも、も売っていたのですが、11元。黄沙の方が安いです。
……ただ、、あそこまで行くこと考えると桃太郎で買ってもいいのかもーーー^^
ホットケーキミックスがある! 42元でした
中信とかのお店にもありますかね? よく見たことがなかったのですが……
シンセンが本店らしく、日本語が上手な女性が二人いました
場所が分かりにくいからお客さんが増えないけど、ブログで広まってるのかなっていって笑ってました
登録無料のVIP券があるので入っておいたら次から少し安いらしい
お酒とお米が安いっていってたかな
写真のあきたこまちは、66元といってました
名前はあきたこまちだけど中国製っていってました
ちょうどお米がなくなっていたので買おうかと思ったけど……
妊婦だし、重すぎて持てないので止めました
WAKODOのお菓子が少しうってましたね
小さい子向けかな 高い……とは思うのですが
今日入荷したから値段つけてないとかいってましたww
宅配とかしてくれないですかね?って行ってみたら、
なんか宅配も考えるっていってたので
少し遠くに住んでてもだいじょぶかも
交渉次第っぽいです 300元以上とかになるならOKだろうって言ってました
月末にたくさん入荷するってことで今日いってみたのですが
結構たくさんありました^^
香港にいったとき、日本製のお菓子があってちょっと感動してたんですが
まああそこまでお菓子をかいにいったようなもんだなとかおもうと
こういうところを利用するのもいいかもしれないですね~~^^
コンビニ桃太郎はこのあたりかな。
電話:13554822841 日本語可
9:00-21:30
Wheneverにも載ってるんだね!!今日4月号を拝見しましたよw
ちょっとこここのあたりに来たことがない人は難しいんですが……
体育東路を北上していくと、
通り沿いに、広州資源庁、、みたいな建物があるんですね。
その対面は、体育中心でラグビーとかサッカーとかをしている場所の
入口なんですが。
そこを北を向いた状態で、右折、つまり東に曲がると、横断歩道があるのでそれを渡って、
右を向くと
こんな通りなんですよ

ほんで、上の写真の「花木」っていう看板を目印に少し戻って南向きに歩くと……
あった!


立村を知ってる人はすぐわかるんですがね……
で店内で売ってるもの……適当に写真とりました















おぉと思ったのは練り物系が手に入るということです
裏をみたら岡山県で製造されたもの、、、ということでした
おでんができる!! ちくわとかいろいろありました
あとはアンパンマンの風邪用シロップがある……
日本人御用達クリニックを思い出しましたw
値段……聞いたけど忘れました><すみません
魚ですが、やっぱり宅配や黄沙や、
この近くにある韓国食材店の方がお値段的に安いな、とはおもったのですが
ほっけ、とか、あじ、とかがあるのが特徴かな。
ししゃも、も売っていたのですが、11元。黄沙の方が安いです。
……ただ、、あそこまで行くこと考えると桃太郎で買ってもいいのかもーーー^^
ホットケーキミックスがある! 42元でした
中信とかのお店にもありますかね? よく見たことがなかったのですが……
シンセンが本店らしく、日本語が上手な女性が二人いました
場所が分かりにくいからお客さんが増えないけど、ブログで広まってるのかなっていって笑ってました
登録無料のVIP券があるので入っておいたら次から少し安いらしい
お酒とお米が安いっていってたかな
写真のあきたこまちは、66元といってました
名前はあきたこまちだけど中国製っていってました
ちょうどお米がなくなっていたので買おうかと思ったけど……
妊婦だし、重すぎて持てないので止めました
WAKODOのお菓子が少しうってましたね
小さい子向けかな 高い……とは思うのですが
今日入荷したから値段つけてないとかいってましたww
宅配とかしてくれないですかね?って行ってみたら、
なんか宅配も考えるっていってたので
少し遠くに住んでてもだいじょぶかも
交渉次第っぽいです 300元以上とかになるならOKだろうって言ってました
月末にたくさん入荷するってことで今日いってみたのですが
結構たくさんありました^^
香港にいったとき、日本製のお菓子があってちょっと感動してたんですが
まああそこまでお菓子をかいにいったようなもんだなとかおもうと
こういうところを利用するのもいいかもしれないですね~~^^
コンビニ桃太郎はこのあたりかな。
電話:13554822841 日本語可
9:00-21:30
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます