ぐりとくらし~お山ともこ助とのくらし

【お山とお酒のおぼえがき】から
【お山とわんこと少しお酒のはなし】になりました

あさかの農協内産米でつくったお酒

2010-09-27 21:03:58 | 呑んだお酒
あさか野物語 純米吟醸無濾過しぼりたて生原酒

 製造:埼玉県入間市 佐藤酒造店/販売:新座市 おぎはら(有)
 原材料 米、米麹(地元農協内産米100%)
 アルコール分 17度
 精米歩合 60%
 日本酒度 +3.0
 酸度 1.6

 新聞紙に包まれ、赤い「限定品」タグが付けられた埼玉のお酒ちゃん。
 私の好きなフレーズ、純米、無濾過、生原酒が、どーよとばかり書かれているラベル。
 テンション上がります
 今シーズン初の湯豆腐と共にいただきまーす!


翡翠色のボトルに入った琥珀色のお酒

2010-09-26 20:58:58 | 呑んだお酒
長期熟成酒 翡翠若鶴 貴醸酒

 富山県砺波市 若鶴酒造
 原材料 米、米麹、清酒
 アルコール分 16度以上17度未満

 4月に東京大丸の吟醸バーにて購入し、自宅にて熟成しておいた「貴醸酒」を開栓する日がやってきました。
 ワイン好きの友人とのウチ呑み、ずーっとワインだったので締めの呑みとしてお披露目。
 仕込み水の代わりに清酒で仕込んだこの「貴醸酒」、紹興酒のような味わいでコクががありデザートに良い
 バニラアイスクリームに垂らして頂くと美味しいのだけれど、アイスはなく、そんな事言っている間にお酒も無くなりましたとさ~

桑乃都のひやおろし

2010-09-24 20:33:42 | 呑んだお酒
桑乃都 ひやおろし 秋季限定純米酒

 東京都八王子市 小澤酒造場
 原材料 米、米麹
 アルコール分 15度以上16度未満
 精米歩合 65%

 3本目のひやおろしは、小澤酒造場さんの「桑乃都」
 秋茄子と一緒に頂きます
 実は以前呑んだ桑乃都さんのお酒は少し苦手だったのだけれど、今回の「ひやおろし三兄弟」の中では一番私の好みに合っていた!サッパリしているけれど、お米の味がして、呑んでいて嬉しくなるお酒
 くい~っと頂きました

ひやおろし 澤乃井の巻

2010-09-20 20:33:24 | 呑んだお酒
澤乃井 純米ひやおろし

 東京都青梅市 小澤酒造
 原材料 米、米麹
 アルコール分 15度以上16度未満
 精米歩合 65%
 日本酒度 ±0~+2

 ひやおろし3本セットの第2本目は、澤乃井さん
 ラベルが秋らしく紅葉してます。
 お猪口に注ぐと黄みがかったお酒はお米の良い香り
 日本酒呑むぞ~とテンションが上がります。
 秋の味覚、サンマと一緒にチビチビ(グビグビ?)
 ぷはー旨いなぁぁぁ

 

奥多摩 川苔山(川乗山)

2010-09-19 19:50:16 | お山_近くのお山
川苔山(1363.3m) 

【交通】
 行き:5:20自宅=拝島=7:17JR奥多摩
    7:25奥多摩=7:39川乗橋
 帰り:JR川井=拝島=自宅

【コース】
 07:50 川乗橋
 08:30 細倉橋
 09:15 百尋ノ滝
 10:19 足毛岩ノ肩
 10:55 川苔山山頂 ランチ休憩~11:20
 11:58 獅子口
 13:55 清東橋
 14:30 大丹波国際虹マス釣り場


【メモ】
 *川乗橋から細倉橋は林道歩き。
 *百尋ノ滝ではマイナスイオンたっぷりの飛沫を浴びる
 *足毛岩ノ肩への道はあまり歩かれていないようで、草が伸び足下が見えにくい箇所がある。少し不安になる。
 *山頂は片方のみ開けている。あいにくガスっていて雲取山は見えず。
 *獅子口の水場は神秘的な空間
   
  お水はまろやかな甘みのある美味しいお水
 *獅子口小屋跡を過ぎ、曲ヶ沢出合を目指している途中で標識につられて林道に出てしまった。
 *林道大丹波線をずーっと歩き続けてヘトヘトに
  本日総歩数42,413歩・・・疲れた
 

【立ち寄り
 なし
【立ち寄り
 釜めし なかい
  ・栗釜めし、しもふり茸(醤油バター)、生ビーーール
   ここの釜飯を食べたいが為に長~い林道を歩いた
   案の定、たくさんの人が順番待ち中だったので近くの虹マス釣場で缶ビールを飲みながら待つ
   待った甲斐があり、美味しく頂きました
   食後はJR川井駅まで最後の歩き。。。