5月はもこ助の狂犬病予防接種の月です。
今年も忘れずに病院で注射をしてきました。

もこ助「散々な日でち」
今回は血液検査もあり、朝ごはんを抜かなければならず
朝一番9時の予約がとれずに9時半の予約になってしまい
(おまけに混雑していて30分待ちました・・・)
予防接種をし、診察室奥の処置室で採血をして
すべて終わったのが10時半。
もこの精神状態はギリギリだったことでしょう。
もこと一緒に朝ごはん抜きの私もぐったり疲れました。
帰宅後、新しい注射済みプレートをつけようと
今までのものと交換したのですが

3年前のプレートのひん曲がり具合にビックリ。
この頃は何でもガジガジ噛んでいた、もこたん。
最近は噛んでいいものとダメなものが分かっているんだよね、
なんてこんな事で成長を感じてしまいました。

も「はぁ、疲れてなにもできまてん」
そうそう、もうひとつの成長がありました。
抱っこすると感じていた体重増えたんじゃない?疑惑。
なんとずっとキープしていた2.3キロから
2.6キロに増量~!
獣医師さんからは、まだ大丈夫と言われたので
大丈夫でしょう。ね。
元気でいてくれればそれで良いんです^^

にほんブログ村
今年も忘れずに病院で注射をしてきました。

もこ助「散々な日でち」
今回は血液検査もあり、朝ごはんを抜かなければならず
朝一番9時の予約がとれずに9時半の予約になってしまい
(おまけに混雑していて30分待ちました・・・)
予防接種をし、診察室奥の処置室で採血をして
すべて終わったのが10時半。
もこの精神状態はギリギリだったことでしょう。
もこと一緒に朝ごはん抜きの私もぐったり疲れました。
帰宅後、新しい注射済みプレートをつけようと
今までのものと交換したのですが

3年前のプレートのひん曲がり具合にビックリ。
この頃は何でもガジガジ噛んでいた、もこたん。
最近は噛んでいいものとダメなものが分かっているんだよね、
なんてこんな事で成長を感じてしまいました。

も「はぁ、疲れてなにもできまてん」
そうそう、もうひとつの成長がありました。
抱っこすると感じていた体重増えたんじゃない?疑惑。
なんとずっとキープしていた2.3キロから
2.6キロに増量~!
獣医師さんからは、まだ大丈夫と言われたので
大丈夫でしょう。ね。
元気でいてくれればそれで良いんです^^

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます