goo blog サービス終了のお知らせ 

gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

ゲーム・アニメ・ライトノベルの感想サイトを目指します。Twitterでもつぶやいてみたり。

『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』の感想レビュー(PSPゲーム)

2011年02月24日 16時02分20秒 | ゲーム
セガのPSP専用RPGソフト『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』が発売中です。 前作である『ファンタシースターポータブル2』の内容を完全収録&セーブデータを完全に引き継げることや、レベル100まで遊ぶことが出来る太っ腹な体験版がダウンロード配布されたこともあり、発売前から話題を集めていた印象ですね。 アドホックモードとインフラストラクチャーモードの両方を利用出来る本作は、最大4人ま . . . 本文を読む

「マクロストライアングルフロンティア」の感想レビュー(PSPゲーム)

2011年02月04日 03時27分04秒 | ゲーム
PSP専用ソフト「マクロストライアングルフロンティア」が発売中です。 このシリーズも3作目というわけで、システム的には前作の時点でも十分に洗練されていた印象でしたが、今回は各時代ごとのストーリーに沿ったミッションをプレイするキャンペーンモードの他に、マクロスFの美星学園を舞台とした学園モードなる恋愛シュミレーションゲーム的な要素が新たに追加されているのが最大のポイントかと。 もちろん、キャンペ . . . 本文を読む

ACEポータブルの感想レビュー(ゲーム)

2011年01月13日 16時59分02秒 | ゲーム
バンダイナムコゲームスから、PSP専用ロボットアクションゲーム、『Another Century's Episode Portable(アナザーセンチュリーズエピソード ポータブル)』が発売中です。 パッケージには、本作がACEシリーズ初参戦の00勢やカイゼルファイヤーを始めとしたエース機が揃い踏み。 この時点でテンションが上がってくる、ロボット好きな方も多いのではないかと。 自分の好きな作品の . . . 本文を読む

『うみねこのなく頃に翼』の感想レビュー(同人ゲーム)

2011年01月06日 16時10分33秒 | ゲーム
サークル07th Expansionの同人ゲーム、『「うみねこのなく頃に翼」~これまでの贈り物、全部。詰め合わせ~』が発売中です。 パッケージは青空に羽が舞い散る感じのデザインで、翼のイメージにぴったりですね。 本作には、タイトル通り過去のオンリーイベントで頒布された小冊子がノベルゲーム形式でまるっと収録されており、15本のショートストーリーを楽しむことが出来ます。 本編の内容は収録されていませ . . . 本文を読む

うみねこのなく頃に散EP8の感想レビュー(ゲーム)

2011年01月04日 00時11分31秒 | ゲーム
サークル07th Expansionの同人ゲーム、『「うみねこのなく頃に散」Episode8 Twilight of the golden witch』が発売中です。 パッケージイラストには、今まで登場した面々がズラリと顔をそろえていて豪華ですね。 基本的には本編が今回で完結ということで、楽しみにされていた方も多いのではないでしょうか? 解決編エピソードである『散』シリーズの8話目が収録されている . . . 本文を読む

ガンダム無双3の感想レビュー(ゲーム)

2010年12月17日 03時23分45秒 | ゲーム
バンダイナムコゲームスからPS3専用アクションゲーム『ガンダム無双3』が発売中です。 パッケージには今作から参戦のoo&ユニコーンの姿も大写しにされていてテンションが上がりますね。 前作から大分期間が空いたこともあって、心待ちにされていた方も多いのではないでしょうか? まだほんの少ししかプレイできていないのですが、情報誌でよく取り上げられていた、セル画調のモビルスーツグラフィックの素晴らしさには . . . 本文を読む

モンスターハンターポータブル 3rdの感想レビュー(PSPゲーム)

2010年12月02日 11時29分14秒 | ゲーム
カプコンからPSP専用ソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』が発売中です。 ハンティングアクションゲーム、俗にいう狩りゲーのパイオニア的作品であるモンハンの最新作ということで、製作の発表があってから長らく話題に上っていたわけですが、多くの有名ゲームショップで予約が殺到→短期間で予約受付終了になってしまうほどの人気っぷりが凄まじかったですね。 TwitterのTLを見ていても、発売日前日の深 . . . 本文を読む

コールオブ デューティブラックオプスの感想レビュー(ゲーム)

2010年11月19日 02時50分31秒 | ゲーム
スクウェア・エニックスのPS3用ゲームソフト、『コール オブ デューティ ブラックオプス(Call of Duty Black Ops)』が発売中です。 FPSゲームとしての人気が高く、戦場をリアルに再現したグラフィックまわりがひたすら凄い本シリーズだけに、待ち望んでいた方も多かったのではないでしょうか? PS33だけではなく、XBOX360版やPC版でも展開しているので、プラットフォーム的には充 . . . 本文を読む

タクティクスオウガ 運命の輪の感想レビュー(PSPゲーム)

2010年11月11日 15時30分29秒 | ゲーム
スクウェア・エニックスからPSP用SRPGソフト『タクティクスオウガ 運命の輪』が発売中です。 初代タクティクスオウガは1995年に発売されたSFC版でしたが、それから考えるとおよそ15年の月日が流れているというわけで、そのリメイク版がこうして販売される事になったというだけでも感慨深いものがありますね。 サターン版は音声が追加収録されたり、PS版は価格にプレミアが付いたりと、長年にわたって愛され . . . 本文を読む

GOD EATER BURST(ゴッドイーターバースト)の感想レビュー(PSP)

2010年10月28日 16時45分49秒 | ゲーム
バンダイナムコゲームズのPSP専用ゲームソフト『GOD EATER BURST(ゴッドイーターバースト)』が発売中です。 前作が30万本売れたということで、その人気ぶりはご存知の方も多いかと思います。 通常版とは別に、アペンド版も同時に発売されているのが本作の大きな特徴です。 アペンド版は事実上2000円前後での販売になっている為、前作をプレイしていた方はそちらを買うと超お得! (写真はアペンド . . . 本文を読む

ヴァンキッシュの感想レビュー(PS3ゲーム)

2010年10月22日 01時32分41秒 | ゲーム
SEGA×プラチナゲームズのタッグが話題のPS3用ゲームソフト、『VANQUISH -ヴァンキッシュ』が発売中です。 ゲーム雑誌や、店頭PV、CMなどで本作の美麗なグラフィックを見たことがある方も大勢いらっしゃるのではないかと思います。 また、個人的には、体験版が配信されたことで、Twitterでも話題に上がっていた&高評価だったイメージがあったので予約購入することにしてみました。 基本的には . . . 本文を読む

ロードオブアルカナの感想レビュー(PSPゲーム)

2010年10月15日 03時25分40秒 | ゲーム
スクウェア・エニックスから、PSP用ゲームソフト『ロード オブ アルカナ』が発売中です。 マルチアクションゲームということで、モンスターハンターやゴッドイーターと同じく、狩りゲージャンルの期待の新作として待ち望んでいた方も多いのではないかと思います。 見た目が西欧風というか、神話系な感じの正統派ファンタジーっぽさを重視しているので、RPG好きな方にはなじみやすいかと。 スクエニらしく、バハムート . . . 本文を読む

けいおん! 放課後ライブ!!の感想レビュー(PSPゲーム)

2010年09月30日 15時03分21秒 | ゲーム
SEGAのPSP(R)専用ゲームソフト『けいおん! 放課後ライブ!!』が発売中です。 アニメの大人気でもともと知名度が高い上に、原作コミックが完結したり、アニメ2期が最終話を迎えたり、劇場版の制作が決まったりと、最近は特に話題となっているけいおん!ですが、いよいよ初のゲーム化ということで待ち望んでいたファンの方も多いのではないでしょうか。 ジャンル的にはリズムアクションゲームであり、3Dモデルで . . . 本文を読む

クロヒョウの感想レビュー(PSPゲーム)

2010年09月22日 18時53分08秒 | ゲーム
セガからPSP(R)go 専用ソフト『クロヒョウ 龍が如く新章』が発売中です。 極道の世界を大胆に描いた『龍が如く』シリーズの流れをくむゲームということで、期待されていた方も多いのではないでしょうか? パッケージにお馴染みの「桐生一馬」ではなく、本作の主人公「右京龍也」の姿が描かれているのを見ると、いかにも新章!という実感が湧きますね。 お話的には、神室町にいる一人の不良少年である龍也が、己の . . . 本文を読む

『ポケットモンスターブラック・ホワイト』の感想レビュー(ライトノベル)

2010年09月18日 17時32分14秒 | ゲーム
ニンテンドーDS専用ソフト、『ポケットモンスターブラック・ホワイト』が任天堂から発売中です。 1996年に第1作の『赤・緑』が出てから、全世界での累計販売本数が1億3000万本以上という超人気シリーズであるポケモンですが、『ダイヤモンド・パール』から4年ぶりの完全新作ということで、期待されているファンの方も多いのではないでしょうか。 自分はホワイトのほうを予約していたのですが、Twitterで見 . . . 本文を読む

ブンブンカウンター

応援バナー

ライトノベルBESTランキングウェブアンケート