歌の花園

なつかしい青春時代の歌、想い出の歌の花園へようこそ

古城―三橋美智也

2021-03-27 17:58:51 | 三橋美智也

       1959年7月発売
  作詞:高橋掬次郎  作曲:細川潤一


昭和歌謡界の大歌手、三橋美智也の「古城」は、彼の最大のヒット曲である。
しかもレコードの売り上げ枚数は、300万枚と言われている。
またミリオンセラーが30曲にも及ぶという、驚異的な実績の持ち主でもある。
私の叔母夫婦も熱狂的なファンで、よく自慢話を聞かされたものだった
さて「古城」の歌詞は、城の栄枯盛衰を歌っているのだが奥が深い。


   松風騒ぐ 丘の上
   古城よ独り 何偲ぶ
   栄華の夢を 胸に追ひ
   あゝ 仰げば侘し 天守閣

   崩れしままの 石垣に
   哀れを誘う 病葉や
   矢弾(あだま)のあとの ここかしこ
   あゝ 往古(むかし)を語る 大手門

   甍(いらか)は青く 苔むして 
   古城よ独り 何偲ぶ
   あゝ 空行く雁の 声悲し


我が家でテレビを購入した頃から、折に触れこの曲を幾度も耳にしているが、
それまで古城そのものを歌っているとばかり思っていた。
しかし♪古城よ独り何偲ぶという歌詞が以前から気になってはいたものの、
50代頃になってこれって人生そのものではないかと気づいたのである。
1連は10代~20代頃の夢や希望に満ち溢れた青年期。
2連は働き盛りの30代~50代の壮年期。
そして3連は60代以降の老年期といったところだろうか。
これはあくまでも私なりの見解なのだが・・・。
あの輝いていた青春時代に戻りたくても戻れないという現実。
2人の孫にばぁばと呼ばれる現実。
私の人生もまさに栄枯盛衰である。
 
  ♪松風騒ぐ丘の上 古城よ独り何偲ぶ  栄華の夢を 胸に追い