katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

干潟に集う

2014-12-10 | 鳥・動物

~~ セグロカモメ ~~


昨日は別の場所で沢山のカモメを見てきましたが

先日近所で見たこのカモメはたった二羽だけこの場所にいました

模様が変だなと思ったらセグロカモメと言う種類で

黄色の嘴の先にある赤い班が特徴的ですね













そしてこちらは全く見分けがつかないくらいに同化しているような色ですが

イソヒヨドリの♀のようです








ツグミも現れカワセミまで飛んできました






マユミとヒデンス

2014-12-09 | 自然

~~ 寒い時期にも鮮やかな色 ~~


マユミの果実がびっしりと塀を乗り越えていて

触ってみると外側の果皮が固いのにチョットオドロキ

果実の色は品種により白、薄紅、濃紅とあるようですが

どれも熟すと果皮が4つに割れ赤い種子が4つ現れます









ヒデンスとも言われるウインターコスモス

我が家とは違う色の横に広がるタイプの

「イエローサンシャイン」 か 「ハッピーイエロー」でしょうか










こんな元気な色を見ると

冬にも拘らずいろんな花が楽しませてくれて

育てておられる方に感謝の日々です





クチナシとオリーブの果実

2014-12-08 | 自然

~~ 果実が沢山成っている木 ~~


昨日は少し寒さも和らぎ寄り道をして

クチナシとオリーブの果実が沢山成っている木を撮ってきました










クチナシの果実はこれからのおせち料理でも

きんとんなどに利用されますが

この木には数えきれないほど成っていました










こちらのオリーブも鈴生りです

塩付け用は緑のうち、オイルにするには紫に変色して熟してからのようですが

この木は収穫しないのでしょうか?

下には沢山の果実が落ちていました



松山で

2014-12-07 | 旅行

~~ 松山のお濠で ~~


もうひと月前の事になりますが

連休になりバスで松山に行った時の事です

お濠の周りを散策して春に生まれた白鳥の子供たちを見ました

もうどれが子供かわからないくらいに成長していました








小鳥も多く見られましたが

ジョウビタキがマユミの実をついばんでいました










アオジでしょうか





県美術館の中庭の蔦の紅葉









公園から見上げる松山城や坊っちゃん列車









のんびりとお堀端でお弁当を頂きました

あの頃はまだ穏やかな日が続いていたのが懐かしいくらいの

今日この頃の風の冷たさです





ネリネ

2014-12-06 | 自然

~~ ダイヤモンドリリー ~~


昨日のお宅の続きです


ネリネはヒガンバナと似ていて科も同じなのですが

性質が違い庭植えは難しく、このお宅でも鉢植えにしておられました

彼岸花に似ていますが花茎が中空ではなく、花もやや小さく

また、花が咲くときには葉も出ています











11/12 に伺った時に咲き始めていたのでほぼひと月咲いていますね

陽を受けると花びらがキラキラと輝くことから

この名前が付けられたそうですが

その時を撮るのは自分で育てないといけませんね

その他にも名前は解りませんが

ユリの仲間やこのお家の自慢の大きなサボテン










このサボテンの直径は40㎝は有ったでしょうか

植えかえるのは相当大変なことと思います

貴重なお花を見せて頂きありがとうございました