katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

アブラゼミの脱皮

2015-08-20 | 日記

~~ 水色の羽根を持つ可愛い赤ちゃん ~~


昨日は一日中雨が降りテニスも中止になりました

ほんの少しの晴れ間に海岸に行った帰り道

家の近くの茂みに見慣れない色の物が目に入り

近づいてみるとゼミの抜け殻に脱皮したてのようなアブラゼミがいました







初めて見ましたが綺麗な水色ですね

PCに取り込んでみたらあまり良く映ってないのでもう一度撮りに行きました

この間20分ほどなのですが






羽根が完全に伸びて天使の羽根の様ではありません

嬉しい場面に遭遇しました

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2015-08-20 07:21:31
蝉の脱皮
子供のころは早起きして見かけていましたが
もう 何十年ぶりかに拝見しました 
故郷を思い出しながら拝見しました
とても可愛いですね
流石特派員 いい仕事をしていますね\(^o^)/

↓寒風山
 好い山ですね
 お花も多くて 目前の山並みの眺望も好いですね
 夏休みの思い出になりましたね


返信する
アブラゼミの脱皮 (マーチャン)
2015-08-20 07:29:14
アブラゼミの脱皮は、
小さい頃にはよく見かけましたが、
最近は見たことがありません。

もっとも、
セミがいるようなところに行かないと、
見ることができないので仕方がないことですが…。

それにしいても、
よくこのようなシーンが見つかったものですね。

あわよくば、
脱皮する瞬間があるともっと良かったのですが…。

脱皮する前のセミがいると、
その瞬間を見ることができますが、
案外、近くを探していると見つかるかも知れませんね。
返信する
おはようございます! (korosuke)
2015-08-20 12:01:26
アブラゼミの脱皮、凄いですね。
綺麗です。
見てみたくて木の下を覗いてるのですが、中々遭遇しません。
羨ましいです!
返信する
ステキです♪ (ひととき)
2015-08-20 15:50:54
こんにちは。

水色の色もとってもステキですが、羽根がクルンとして愛らしく写っているのがいいですね~
ピンクやオレンジ、白など色も多彩ですね♪
茶色のアブラゼミを見直しました(^^
ちょっと早起きしてみようかと思いました。
返信する
子供の頃に (katakuri)
2015-08-20 17:19:20
(延岡の山歩人K)さま こんにちは~

皆さん子供の頃には見たことが有るようですね。
私は初めて見ましたよ。
くるんとした水色の羽根には感動しました。
こんなにセミの鳴き声がするのですから
この様子はもっと目についてもよさそうなのに
中々目にしませんね。

寒風山は彼女にとってずっと記憶に残る山になる事でしょうね。
返信する
予想外の発見 (katakuri)
2015-08-20 17:24:45
(マーチャン)さま こんにちは~

やはり歩いていないと意外な場面には気がつかないかもしれません。
遠目に白い蛾が居るのかと思いました。
こんな淡い色が茶色のアブラゼミになるとは(◎_◎;)
今日職場で聞いてみると
何となく見たことが有るという人が半分いました。
まだまだ田舎でですね。
返信する
散歩道で (katakuri)
2015-08-20 17:28:41
(korosuke)さま こんにちは~

そのうちに散歩道で遭遇するかもしれませんね。
くるんと羽根が成っている時間は短いようなので
成果を期待して居ます。
返信する
素晴らしいシーンを (tappe)
2015-08-20 17:34:09
ものにされましたね。
 アブラゼミの羽化、初めて見ました。まさに水色の翅の天使です。
 しかし、短時間のうちに成体になっていくのですね。セミだって早く飛べるようにならなきゃたいへんだから急いでいるのでしょう。
返信する
アブラゼミ (katakuri)
2015-08-20 17:34:11
(ひととき)さま こんにちは~

アブラゼミ見なおしちゃいましたよ(笑)
二度目に行った時にこのクルンがなくなっていてちょっとがっかりでした。
雨上がりで薄暗くカメラの設定が・・・
単に撮り方が悪いだけなんですが(^-^;
雰囲気は解ってもらえたと思います。
返信する
素晴らしい (nabe)
2015-08-20 23:31:57
まさに水色の天使の羽のようですね(^○^)
こんな光景に出逢えるとは、ついてますね!
私も一度は見てみたいと思っていますが、未だに出逢えてません。
1日の終わりにとても良いものを見せていただきました。
返信する