goo blog サービス終了のお知らせ 

katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

カルガモの親子

2016-05-31 | 鳥・動物

二日前にこんな場面に出会いました



右角に小さく見えるのがヒナのようなので

今朝、家を少し早めに出て寄って見ました

見当たらないので少し上流を探したら居ました



親の後を6羽のヒナがスイスイとついて行きます







用心深く少し進んでは直ぐに葦原に隠れてしまい



暫く待っていると又出て来てスイスイと進みます

初めて見ましたがとっても微笑ましく

此処で子育てをしているのは嬉しい発見でした

シロチドリ

2016-05-19 | 鳥・動物

近くの休暇村に朝の散歩に行きました

なかなか鳥は捉えることが出来ず

アオスジアゲハが見れました




休憩に海岸の東屋で

先日借りたばかりの本を30分ほど読んでいました



この先の海岸に出るとハマヒルガオが咲き

その先に何か動くものがいます











ハクセキレイに似ているけど尾は短いし

砂を少しかき分け座り込むようなしぐさも見せます

飛んで行く気配もなくカップルなのでしょうか?

オス?が気遣う様子も見てとれ微笑ましい思いで見ていました

帰っていろいろ調べてみると 「シロチドリ」 のようです





ビックリな初見

2016-04-11 | 鳥・動物

今日の午後、目的の椿が有るお寺さんに寄って

帰り道は折角なのでダムの方に行ってみました

バイクで走っていると逆光の為かツバメのような鳥が目の前を飛んでいます

一応撮っておこうかなと降りてカメラを出すと

前に花を撮ったレンズだったので交換に手間取り

その間にも近くに止まったりで慌ててしまいました

その鳥さんは鮮やかな青い鳥 憧れの 「オオルリ 雄」



桜の枝に留ったのにお顔が・・

次はぼやけているし




苦戦しながらも何枚かはそれなりに撮れました







この間10分くらいでいなくなり

帰りに寄ってみたときは全く現れず一瞬だけ 「キビタキ 雄」 が来てくれました



初見の鳥さん2種類に会えて

とっても嬉しい日になりました




獲物は誰の物

2016-04-07 | 鳥・動物

先程、河口でアオサギが獲物を手に入れた場面に

偶然出会いました



魚は大きくてチヌのように見えます



一気には呑み込めないようで

何度も挑戦しているのをセグロカモメやコサギが眺めています



隙を見て少しずつ横取りしています





再びアオサギさんの物になりました







ところが背後から強敵が現れ





あっという間にトンビがさらってしまいました

20分ほどの出来事の

あっけない幕切れでした