goo blog サービス終了のお知らせ 

katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

休暇村への道で咲いていた花

2015-12-20 | 自然

初めに見たのは球形になっている赤い果実

サネカズラが沢山見られました






ノジギクとジシバリ?





山茶花のような椿でしょうか



そしてヤマツツジが花をつけていました





帰り道ではコスモスがまだ元気に咲いていて

双子ちゃんを見つけました





もう師走とはいえ

散策路でも時折顔を覗かせるお花に立ち止る楽しい時間でした




散策路を歩いて

2015-12-18 | 自然

散策路で見かけた鳥はハッキリ撮れず



次の日は現れないだろうなあと思いましたが

同じ所に出て来てくれました





シロハラさんのようです

こんな看板が有ったのでいろんな鳥さんが見れるはずですが・・




この後は散策路の右側の方、龍神社から海岸を目指します



通路の先に大きな岩が見え

これより先には行かないようにとの看板が有りましたが

大丈夫とふんでこの岩に座り景色を楽しみました







上空にはツバメではと思われる鳥が沢山飛んでいました

少し戻り降りて行くと兜岩に小さな祠があり

ほどなく龍神社に着きました





更に海岸に降りて行くと







この場所が隣の市との境界線 大崎ヶ鼻に出ました

何回となく来ている休暇村ですが此処まで来たのは初めてです

海岸では釣りを楽しむ人や散策する人と

まだまだ穏やかな海岸風景でした



国民休暇村 散策路

2015-12-17 | 自然

お天気が良かった一日

近くにある休暇村の散策路を歩いてみました



本館横から登り始め展望台へ

来島海峡大橋もよく見えます





真下の海岸風景





トンビさんが下を飛んでいます



蝶がまだ元気にしていました





そして此処にはモミジでは無く

綺麗なトウカエデの大木が何本も有りました







沢山有る散策路 この日は半分ほど歩き

昨日は石風呂の海岸から入り

残りの道を歩きました

その様子は明日ご紹介します



梅園で

2015-12-11 | 自然

一昨日、郵便局に行った帰り道

梅園の片隅に菜の花を見つけました









まるで春うららのような雰囲気です


東屋の屋根の上ではハクセキレイが

どうぞお撮りくださいと言わんばかりのポーズ






流石に梅の花芽はまだまだ固いようでした


湯ノ浦地区

2015-12-10 | 自然

昨日は快晴に恵まれ公園に行ってみると

先週よりもモミジが華やかに色付いていました





小さな池の廻りのモミジに

少しずつ陽が当たり始め







木の下に入り見上げるとそこは錦織り成す世界









里の紅葉は今がピークのようです