ふみふみの『のほほ~ん』ブログ

2匹の子ブタ&その母ブタの、
ど~~~でもいい日々の徒然日記

近場でキャンプ

2008-08-11 14:05:43 | キャンプ
週末、夫の希望で近場へキャンプへいきました
木曜に予約のをいれたところ、連泊は無理・1~2サイトだけ空きありとのことでした。
やはり夏休み、どこも人気ですな~

今回は一昨年秋にも行った大芝高原キャンプ場。
ウチから30分強のトコです

突然決めたキャンプだけに、たいした支度も調理予定もナシです。
まぁ、の~んびりできればいいなという具合でしたので、食材もあまり買わず必要最低限で抑えました。

昼過ぎにチェックインして設営前に軽めのお昼ご飯
子ども達は食べたら早速周辺散策
雷も遠くで鳴っていたのでパッパッと設営し、乾杯
ここは思ったほど虫もいなく、蝉の鳴き声で五月蝿いこともないので快適でした。
徒歩5分のところに温泉もあります。
アヤもトイレの心配がなくなり、ゆっくりお湯に浸かれるようになりました。
アヤは温泉好きらしく、なかなか出てくれずこちらが湯あたりしそうでした

世間はオリンピックで賑わう中のキャンプ。
どうしても結果がきになりますが、ラジオもTVもないので我慢…といいたいところですが、イマドキの携帯にはニュースが流れてくるんですよね。
なのでヤワラちゃんの結果もすぐわかりましたが…ま、お疲れ様です

夜は夫とのんびり飲もうと思ったんですが、なんだかそのまま寝ちゃう雰囲気だったので9時過ぎにはテントに入りました。

隣のサイトの若いグループがうるさいうるさい
女の子が一人だけ、あとは男の子5~6人の20歳前後と見られるグループでしたが、周辺を気遣いながら話すでもなくしかもCDを流してる
笑い声はキャンプ場全体に響くし、女の子のキンキン声も耳障りだし

管理人さんらしき方にお願いして、せめて音楽だけでも止めるよう言ってもらいましたが数分後にはまた流れる始末。
その後、周辺のキャンパーが就寝する中、夜中の2時頃まで変わらずお喋りしてました。
しかもパンパンうるさい花火まで、どこかでやってるし

『ちょっと、いい加減静かにしてくれないッ

って何度言おうかと思いましたが…トイレに出た際、迷惑そうにそちらにライトをあてて見るくらいしかできない小心者の私(えって言った人、手を挙げて
夫も連中には怒り度70%くらいキテました

どうしてまわりの事に気がまわらないかなぁ…
彼ら以外にも駐車場なら手持ち花火OKと言われているのに、サイト前でやって思いっきりお向かいのサイトに煙が流れてる、という人たちもいました。
ここは比較的交通の便がよくて(高速が近い)買出しにも便利・温泉付きという点で利用しやすいかもしれませんが、その分周囲に気遣いできるキャンパーはこないのかな…と思いました。

なんか…ゆったりしたかったのに寝不足だしストレス溜まるし…疲れてしまった
やっぱうるさい連中にひと言、言ってやればよかったかな。
でも彼らには理解できないんだろうなぁ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿