ふみふみの『のほほ~ん』ブログ

2匹の子ブタ&その母ブタの、
ど~~~でもいい日々の徒然日記

スイミング

2010-01-30 21:56:38 | 趣味(読書・鑑賞・グルメなどなど)
今日は超~久しぶりに家族でプールに行きました
子ども達の通っているスイミングクラブが改装中でここしばらく泳いでいなかったので、リクエストされた訳です。

隣市のプール…トレーニングジムや温泉、食堂もそろってます
土曜日なので混んでるかなぁ、と思いきや、やはり冬場だからでしょうか適度の入り。
それでも市民プールと比べるとコースが狭いのであまりせいせい泳げない気が…。

ショウは夫と、アヤは私と泳ぎました。
アヤは泳いでるつもりらしいですが、ど~みても溺れてる人のような動きです
だって夫が『溺れてるの???』と聞いてきたくらいです。
でも本人は満足気なので…。
ショウは夫と潜水勝負してました。(ホントはだめですよ~
どれほど上達したのか、ちゃんと泳いでいたかは不明ですが…まぁいいか

私も何年ぶりかでマジメに泳ぎました…50mくらい(ヲイッ
ゴーグルしてちゃんと頭まで潜ったんだよ~。
あまりに久しぶりすぎて、クロールの息継ぎが下手くそでした
少しはカロリー消費できたかなぁ

約2時間ほど泳いで温泉にも入ってきました
今日の諏訪湖は穏やかで、ほんの少しだけしか凍っていませんでした。
白鳥も少しずつ飛び立ちはじめてる…と聞きました。
まだ餌やりに行ってないなぁ

今年も御神渡りは期待できそうにないです

それに…なんか…花粉飛んでない???
昨日からティッシュの消費量がグンとUPしてます

古い友達と

2010-01-27 10:14:48 | 雑記
週末、静岡に帰省していました
そこで学生時代の友人と食事

みんな家庭があって子どもがいて、仕事していて…忙しい主婦です。
でもその友達と会っている時間は、いつまで経ってもやっぱり学生時代のノリなのです~
…話してる内容は旦那のグチとか子どもの事ばっかりで丸っきり主婦の話題ですが

転勤して帰省してもなかなか会えないけれど、ずっと変わらずこれからも付き合っていく友達です。
昔の自分を知ってる、こういう友達ってホントいいですね。
ずっと大事にしていきたいな

いつかバァ~ッと飲めたらいいんだけど(そればっか
これからもヨロシクッ

キンチョー!!

2010-01-21 23:10:14 | 雑記
今日は朝から小雨がパラつくお天気
待ちに待った(そうでもない?)納車日です

午後、夫が仕事を一段落させて半休を取りました。
納車の際、いろんな説明があるわけですが、私一人では不安だったので…。

お世話になったMPVに乗ってディーラーへ

画像が今度新しく購入した『マツダ・ATENZAワゴン 25Z
実はこの春、少し車種の統合があるらしく、このタイプはもう製造していません。
私が内装を気に入っていて、春からのタイプよりこちらが良かったのです

担当者の方のちょっとした勘違いが前日判明
履き替える予定だったMPVのタイヤでは若干サイズ違いがありはまらないそう。
そこで新品のミシュランスタッドレスタイヤ&中古ホイールを急遽サービスで付けてもらいました(ラッキー

ちなみにステレオはBOSE製
夫は『ナカミチ』が気に入ってたんですが、数年前に倒産してしまったので今では販売先は限られているようで…
しかもかなりお高いオーディオ
音はそれに比べると劣る気もしますが、MPVのオーディオは数年前に壊れたままだったので充分すぎるほど堪能できます

納車が済んで、一旦帰宅し取説をパラパラ読みスイッチ類の確認。
すごいね~、今は乗る人の位置をそれぞれ記憶させられるんだね。
夫と私の座席位置をセットしておきました

MPVに比べるとかなり低くなるし、後ろにミラーもないから車庫入れが大変そうです
バックモニターなんてつける余裕はないから、しばらく慎重に運転しなくちゃ。
スライドドアでもないから、子ども達が勝手に開けないようにチャイルドロックは必須です。
よその車、傷つけられたら困るしね~


早速明日の朝から、幼稚園の送迎はアテンザで…。
でも怖いな~、夫についてきてもらおうかなぁ…


読み物

2010-01-20 14:25:46 | 趣味(読書・鑑賞・グルメなどなど)
アプリを減らした(えっ、減ってない???)ので、少しだけ時間に余裕ができました

早速、本読んでます。

東野圭吾『同級生』
ヤン・ソギル『闇の子供たち』

東野さんのは初期のものらしく、若い感じが出てて読みやすいです。
やっぱりこの人の作品はどれも面白いなぁ~
(若干、主人公に都合よすぎだけど…世の中そんなに甘くない)

ヤン・ソギルさんのは初めて読みますが、これは以前ネットでも話題になったし映画にもなりました。
WOWOWで半年くらい前に映画は観ているんですが…それより更にキツイ作品のようです。

知ってる人は知ってるだろうけど…むごいです。
東南アジアだけでなく、世界中にはこんな風に闇に葬られる子どもが毎日いるんだろうな。
家があって親がいて普通に食べられることが、どれだけ恵まれているか。
読むにつれてどんどんブルーになって、大人だとか欲だとかにうんざりしてきます。
これ以上はここで作品の内容について書くのは控えますが…検索してみると内容はわかると思います。

どうしよう…まだ1/4も読めてないけど…止めようか読み進めようか。




自制

2010-01-18 12:30:40 | 趣味(読書・鑑賞・グルメなどなど)
土曜日、ものすご~い眩暈に襲われました。
横になってても目を瞑っててもグルグルグルグル…気持ち悪い

朝は普通に起きれたし、一通り掃除も洗濯もできたんだけど。
突然おかしくなりました。

おそらく原因は低血圧だと思うんですが、元々血圧は低い私。
それに加え寒さからくる冷えもあったのかな、と
そして一番大きな原因かも…と思われるのはmixiのアプリにハマッている事

目の疲れが耳にキテるのかもしれません。
という訳で少しアプリを減らしました…マイミクさんごめんなさい
PCの前に座ってばかりで、本を読む時間も減っていたし、何より子どもそっちのけになる時間が増えていたので反省です

あと、お酒も平日はなるべく我慢しようかな…と。(コレ、何度目の宣言???)

できるかわかんないけど…(ってダメじゃん、私)

引退

2010-01-18 12:15:05 | 雑記
ついに車を買い替えました
まだまだ乗れそうな気配はあるんですが、春には車検だし突然火を吹いても困るので…。

新車(実際には新古車。試乗車だったの)と交換は木曜日です。
それまであとわずか…大事に乗ってあげなくちゃ。

こちらは雪が降ったあと、道路がものすご~く汚れるのでどの車も汚いです
でも残り数日、気持ちよく乗りたいので昨日は家族みんなで車内清掃
あいにくGSは激混みだったので、今日行って綺麗に洗ってもらいました
ETCの取り外しもお願いして、あとは納車を待つばかり。

大きいけれど乗りやすい車でした。
大容量のラゲッジルームはキャンプで大活躍してくれました。
今度の車は税金は同じなのに、5人乗りだし容量も減ります…でも気に入っちゃったから仕方ないね

おそらく使える部品だけ取り出して廃車にされてしまうであろうMPVくん。
ホント~に君には感謝しております
きっと私の粗い運転が悪かったのね~、次はもう少し丁寧に乗らなくちゃ


子ども達が帰ってきたら記念写真を撮っておきます

いただいちゃった♪

2010-01-13 12:37:29 | 育児…モンテッソーリもちょっとだけ
妹のお友達・あおねぇさんからイラストのプレゼントをいただきました~
ウチの子達をご存知の方、どうです
雰囲気出てますよねッ

かなり美化されてるのは目を瞑って

子ども達も送られてきた画像を見て、
『すご~い どうして描いてくれたのッ』と喜んでます。

絵心のない私にはとっても無理なんで似顔絵プレゼントはホント嬉しいです

あおねぇさん、本当にありがとうねッ
忙しい合間に描いてくれたのよね。
これからもどうぞヨロシク~


再利用

2010-01-12 17:59:17 | 趣味(読書・鑑賞・グルメなどなど)
幼稚園においてあったチラシで作りました。
県内の美術館で行われたイベントの宣伝チラシですが、山のように残っていたのでいただいておいたものです

雑貨好きな方ならご存知のデザイン
可愛いですね~

今の仕事で時々封筒を使います。
今までもいろんな包装紙をちょこちょこリサイクルしていましたが、これはカッコよすぎて使うのがちょっと勿体無い気も…

昔、母もよく作ってたんだよね~。
学校に持たせる小銭とか、ちょっとしたトコで使えるので。

小野がやってくる!

2010-01-09 23:50:31 | スポーツ(いろいろ)
待ちに待った朗報です
我がエスパルスに小野伸二がやってきました~

12月半ばには噂で聞いていたけれど、正式発表されなかったのでヤキモキしてました
でもレンタルじゃなくて完全移籍
もう骨をうずめる覚悟でばっちり小野のチームにしてもらいましょ

正直、今の中盤は物足りない…。
藤本は学生時代から鳴り物入りで入団した(よね?)のに、どうもパッとしないパス回しで私的には不満でした
その分、小野が中心となるなり中盤のリーダーとして後継者も育てていってほしいな…と。

怪我が多くて代表の大会には恵まれない小野ですが、持ってるモノがそこらの選手と違うと思います
小野は後輩になるんで応援更に頑張っちゃいます
これはユニフォーム買わなくちゃかな


今年も宜しく~♪

2010-01-08 23:01:40 | 雑記
また新しい年がやってまいりました
遅ればせながら…今年もどうぞヨロシクお願いいたします

年末年始は帰省していましたが、アッという間の5日間でした
いつもに比べたら多少食事は控えましたが…の量が減ることはなくきっと体重が恐ろしいことになっているでしょう

…ホントに運動しなくちゃ
(幸か不幸か、妹からズンバのDVDもらってしまった


子ども達の学校&幼稚園も始まりました。
そんな訳でなにかと慌しい毎日なんですが、mixiのアプリだけはしっかりやってたりして…ゴメンナサイ

まぁ、今年もボチボチやっていきますかな~