ふみふみの『のほほ~ん』ブログ

2匹の子ブタ&その母ブタの、
ど~~~でもいい日々の徒然日記

彼岸花

2011-09-30 16:29:14 | おうちのこと~おしごと~
曇天の金曜日、仕事の仲間と外回りでした
新しくでた商品のお知らせに歩きます

普段、自分が仕事しているエリアじゃないから新鮮で楽しい
田んぼや畑が広がって、稲穂が頭を垂らしてました

田んぼの脇に所々咲いていた彼岸花。
久しぶりに見ました。

子どもの頃、住んでいた家の裏手の川沿いの土手にたくさん咲いていたのを覚えています。
今ではすっかり整備されてコンクリートで固められてしまったから、なかなかそんな風景は見られないだろうなぁ…。

なんとなく彼岸花って寂しい感じがするのは私だけ

信州は一気に秋めいていきます

キャッチボール

2011-09-24 15:26:53 | 公園
連休中日の晴天
夫は午前中、図書館に勉強に行っていました。
ショウは来月末の学校音楽会の曲目をキーボードを使って練習
キーボードの録音機能に入力し、暗譜する作戦です。
そしてこの連休中にリコーダーとピアニカをしっかり練習して、週明け発表らしいですが…なかなか難しい
挫折しかけてます
ピアノの才能のカケラもない私には、何の手助けもしてやれないな。

午後はアヤが公園行きたいとうるさいので湖畔の公園に。
キャッチボールをさせてみましたが…アヤはまだまだです。
ショウは学校でドッジボールをやるせいか、まぁまぁ投げることはできますがキャッチはイマイチだな
ちなみに私は左右どちらでも投げられます、しかもほぼ正確に
高校時代に右腕肉離れした際、左を鍛えたんだよね~

風はなく日差しがキツイですが、気温は涼しめなので汗かいてしっかり拭かないと風邪ひきそう。
風邪なのか花粉なのか、朝から鼻水が止まらない私。
鼻炎の薬飲みましたが…そのせいか眠くてたまらんッ

読書の秋だけど、睡魔には勝てないですぅ…。

寒いので…

2011-09-23 13:41:32 | 雑記
なんかすっかり秋の気温になってきました
さすがに夏の掛布団&タオルケットじゃ、寒すぎて眠れない…。
とりあえずお天気なのでタオルケット洗って、毛布干して。

茣蓙敷きだった居間も足が冷えてゆっくりTVも愉しめない…。
とりあえず茣蓙干して、冬カーペット干して。(まだ電源は入れないよ

そんなこんなで午前が過ぎました
一昨日からの右顔半分の痛みは若干和らいだものの…まだ多少気になる。
もしかしたら鼻炎からきてるのかなぁ
薬飲むと眠いしな


夫は試験が近づいてきたので、図書館に勉強しに行きました
40過ぎのアタマでどれだけ集中できるのやら




あ~、おでんが食べたい
でも牛すじ、売ってるお店がなかなか無いッ

曇天の運動会

2011-09-18 21:16:43 | スポーツ(いろいろ)
秋の3連休にどうやら台風の影響があるらしく、前日からお天気が心配されていました
母としては朝早く起きてお弁当作らねばならないので、なんとしても1日でスッキリ終わってほしいのが一番の理由だったりします。
子ども達は張り切って5:30に飛び起き自分たちのお弁当用卵焼きを作っていました
とりあえず決行のお天気、急いで朝ごはんとお弁当を用意し、送り出し
私と夫も競技スタートまでには学校到着できました。

アヤ達一年生は毎年『玉入れ』ですが、その前に簡単にお遊戯のようなダンスとは言えないかな…って具合の演技があります。
今年は市内ほぼどこの学校でも一年生は『マルマルモリモリ』のダンスなんだとか…流行ったしね
先生もこれなら教えるのにそう手間取らなかったのではないかな
アヤは愛菜ちゃん福くんと同じ一年生にしては大人びているので(身体も大きいほうだし)
『可愛い~』って感じにはなりません
やっぱ小柄な前の方の子は、体操着もブカブカで手足も華奢で、ついこないだまで園児でしたって雰囲気あって可愛い
アヤも真面目に踊ってたから褒めなくちゃね…。

ショウ達四年生はよさこい風な踊りを『信濃の国』に合わせて踊りました。
長法被と長はちまき、鳴子を持って踊りますが、運動会までの約2週間ちょっとの間でよく覚えたな~という素晴らしい出来でした。
家でもちょこちょこ踊ってて、『それ…踊れるの』と何度聞いたことか。
よさこい風な踊りは恒例になってきてます。
いっそのこと、踊り連を作ってみてはと思うのだけど…。
子ども達は喜んでやると思うな~…あ、教える先生がいなきゃダメか…忙しくて無理だわ


運動会には熱中症対策として保冷剤や冷タオルなどの使用可、更に今までは許可してなかったけど当日は
スポーツ飲料(2~3倍薄)の飲用も許可されていました。
凍らせたもの2本とお茶の水筒を持たせましたが、曇天のため快適な気温と湿度
観覧する保護者や祖父母の方にとっても、過ごしやすい運動会


短距離走はどの学年も男女MIXで走ります。
だいたい同じくらいのタイムの子を組み合わせているようで、最初と最後のレースが学年でもトップの子のレースに組んであるようでした。
アヤは最終組、若干スタート遅れましたがなんとか2着でゴール
1着の子も女の子だけど、いつも早くてどうしても抜けないんだって。
第二子らしく多少の負けず嫌いな感じ、出てます
ショウは4組目、腕の振りが相変わらず遅くなんか勿体ない。
それでも2着でゴールできたのでまずまずかな。

運動会の最後には選抜リレーが待っています。
今年は男子がお昼休憩前に、女子がラストの順番でした。
アヤは橙組の第一走者(赤・青・白・黄・緑・橙の6色でチーム分け)
すごい張り切って準備運動してたのがわかりました
スタート前にはきっと私のほうがドキドキしてたな~
転ばないかな、とかバトン落とさないかな、とか…もう心配で。
短距離と違い、スタート上手くできましたが赤組(短距離1着の子)が早い早い
追いつけず2位でバトンタッチしてました…無事お役目終了~

結果よ~く頑張った運動会になったんじゃないかな、二人とも。
ショウは今年から用具係の仕事もあり、高学年として準備や後片付けの仕事をするようになったので少しずつ自覚してきたかも。
初めての運動会だったアヤは『楽しかった』と満足していました。
いいね~、私あんまり運動会楽しいって思ったことなかったかもな…。


閉会式が終わった途端、雨が降ってきました
運動会が終わるのを待っててくれたのかも 
親にとっても子どもにとっても快適な運動会になりました

黒姫高原

2011-09-18 10:24:52 | おうちのこと~おしごと~
バス旅行、後半は黒姫高原です。
美術館からまたバスで移動し、信濃町ICで降りると街の雰囲気はスキー場のペンションが並んでいます。
普通の一軒家の屋根も角度がつけてあって、屋根に降り積もった雪が自然に下に落ちるようになっていたり、
駐車場が錆色になっていたり…おそらく雪解けに水か温泉でも流しているからなのかな

黒姫高原では今コスモスとダリアが満開
でもまずは腹ごしらえです
この地区では富倉蕎麦と笹寿司が有名なんだとか。
ちゃんといただきました
他の方が『もうお腹いっぱい~』というので、お裾分けしてもらったよ…お菓子よりご飯が好き

それからお仲間さん達とリフトに乗って頂上へ
標高は1030m、暑い日でしたが上はやはり涼しく快適な温度と風。
もう少し空気が澄んでいたら野尻湖までくっきりはっきり見えたんだろうけど、当日は遠くぼんやり見える感じでした。
せっかく時間もあることだし、降りのリフトを止めて徒歩でお仲間さん達と降りてみました…。
降り始めてすぐ後悔…だって私ブーツ…高原だし秋っぽくていいかなと思って履いてきた
草や砂利で滑るし結構急坂で膝にもろキます
余裕持って降りはじめたのに、集合時間まであと20分

急いでソフトクリームいただきました。
バニラ・ラベンダー・もろこし・ラベンダーとバニラのMIXの4種類で、私はMIXをいただきました。
さっぱりしてて美味しい~
でも暑さでどんどん溶けてました

コスモスもダリアも見頃ですが9月いっぱいまでかな。
行かれる方、お早目に…。
ここの花は毎春、職員の方が一つ一つ植えているそう。
花が終わったらしっかり根本から刈って、スキー場の準備に入るんだとか。
種はとっておいて、雪解けしたら撒いて…花が咲いて枯れたら一輪ずつきちんと切り落とし、他に栄養を行き渡らせるそうです。
なかなか大変な作業ですが、スキー場の年間活用を考えればいいことですね

帰りのバスはみなさん
それでもSAではしっかりお土産買って、おやつも買っていました
たまにはこんなミーティング兼ミニ旅行もいいですね。
気分リフレッシュして、お仕事頑張りましょうか

日帰り社内旅行

2011-09-15 21:42:39 | おうちのこと~おしごと~
今日はいつもなら仕事先の方たちとのミーティングの日
でもいつもいつも机に向かって難しい顔(眠い顔)して話してても面白くないジャンってことで、
今回は日帰りバス旅行になりました
といってもきちんと車内でミーティングはしましたよ。

旅行先は『高橋まゆみ美術館』と『旬花咲く黒姫高原』です。

高橋まゆみ美術館はご存じの方も多いかと思いますが、昭和の田舎の風景を温かみある人形で表現しています。
長野県民ならきっと天気予報のCMなどで、一度は目にしているはずです。
お人形の衣装なども手作りされていて、ご近所さんからいただいた古着を活用して作っているとのことでした。
今日は高橋まゆみさんご本人が館にいらっしゃって、来館者に挨拶してまわったり質問に丁寧に答えておられました。
私は手芸に詳しくないので遠くから見てましたが…
ダイレクトに昭和を農家で過ごした方達には懐かしさストライクゾーンだったようで、ハンカチ片手に見て回る方もいました。
私はその時代ではないけれど、シンプルでも幸せそうな家庭の雰囲気は充分伝わってきました。

気に入ったのはおじいちゃんが園に通う孫をお迎えした場面と、
まだ1~2歳くらいの孫娘をおばあちゃんがおんぶしている場面。
核家族で育った私にはわからない愛情深さが表れているようで、『こういうのもいいなぁ…』と思わせてくれました。
母や義母も連れて行きたい…夫にはわからないだろうけど


画像は美術館の建物です。
そんなに大きくないです
すぐ裏手には飯山の一大産業・仏壇街があります。
金箔のトイレもあり、自由に利用できるそうです。
『運』がつくとか…興味のある方、是非行ってみて

それにしてもお仏壇って高いのね~
ひとつひとつ手作業で作っているってのもあるけど、実家には仏壇がないのでよく知らない私。
もう少しご先祖様に手を合わせる機会をつくらないといけないかもね…

黒姫高原はまた明日UPしま~す
(えっ、いいって

急かされて公園

2011-09-11 12:39:12 | 公園
秋めいたな~…なんて思ってたら、ここへきてまた夏が戻ってきました
昨日はエアコンつけちゃったよ

日曜の今日は、私は庭の草取りと掃除、夫とショウは洗車とワックス掛けをしました
朝から汗だくだく

その後、アヤがしきりに公園をリクエストするのでお昼をはさんで伊那市の鳩吹公園に来ました
白樺やこぶしの木は紅葉し葉が落ち始めています。
それでも残り少ない夏を謳歌するように、蝉が鳴いていました。

アヤは知らない子とすぐにお友達になったようで、一緒に遊んでいます
ショウにはチョット物足りないみたい。
夫とでもしてもらおう

週末はいよいよ運動会。
今週は体育の授業たっぷりです。
しっかり食べて睡眠とらせないとな~

おでき

2011-09-10 08:29:44 | 子ども達
先週末日曜の夜、アヤが
『ここが痛い』と左胸から肩にかけた辺りを指してきました。
見るとボツッと大きな出来物が
赤く腫れて既に熱を持ってる状態でした。

昔から(2歳くらい?)そこにイボみたいなのがありましたが、痛がることもなく何ともなかったので医者にも見せず終いでしたが、ここへきて突然の炎症。
しかもそのせいか風邪なのか、38~9℃の発熱まで…運動会の練習があるのにぃ。

とりあえず皮膚科に行き診せたところ、かなり膿が溜まって痛がるので、その場で膿をつついて出しました
すげ~出た、母親の私も直視できないくらい出た
我慢強いアヤでも耐えられなかったようでかなり泣いてました
しこりになって動かせなかった腕が少し痛みがひいたおかげで楽になったのか、熱も下がり食欲も回復

えらかった、よく我慢しました
今でもまだ傷は痛々しく治療中ですが、運動会の練習はしっかりできるようになり、一安心しました

今日もこれから診察です
最後になるといいな~。

可愛い従姉妹

2011-09-04 16:45:51 | 雑記
金曜日の晩から弟家族が遊びに来ていました。
夫婦で看護師をしているんですが遅めの夏休みを約1週間ほどもらって、
全国あちこちをワゴン車でまわっていたんだとか
ちなみに愛犬2頭(チョコラブとボーダーコリー)も一緒です
金沢から電話をもらい、白川郷経由で長野入りしました。

ホントはこちらに寄る予定ではなかったそう。
台風12号の接近で予定が狂ってきそうだったので、急遽松本市で行われるNDAの大会にエントリーを決めたんだとか。
NDAとはフリスビー(正式にはディスクという)を投げて、タイムトライアルや得点を競う競技です。

弟家には2歳になる愛娘Nちゃんがいます。
ちっちゃくて可愛くて、私も子ども達もメロメロ~
言葉は多くないですが、こちらの言っていることはわかるらしく『ハイッ』ときちんとお返事してくれます。
うんうんと頷く仕草も可愛いッ。
初日はまだ慣れず私にはあまり寄ってこなかったけど、子ども同士はすぐに一緒に遊び始めました。
ショウはやっぱり面倒見がいいのか、Nちゃんに手を引っ張られていろいろ付き合わされてたかな
アヤもそうだったけど、パパ以外の男の人にはなかなか近づけないのね~。
夫を見ると、急いで遠くに離れて行きます
ちょっと寂しい夫…なにかと接触を図りますが…なかなかね。


土曜日朝から松本空港公園まで大会に出かけた弟。
義妹のKちゃんと娘のNちゃんは、雨の大会はツラいのでウチで一緒に留守番
雨が止んだ隙に外で三輪車に乗ったり、花を摘んで遊びました。
せっかくなので市内のショッピングビル内の施設『こどものくに』で遊ぶことに…
ここは基本、未満児さんとその親が身体をつかって遊んだり、交流したり、育児相談したりする施設です。
市外の人でも登録カード¥200を作れば入れます
小学生のアヤは本来入場できないんですが、受付の先生はアヤの幼稚園時代の先生で
私のこともよく知ってくれてた方だったので、Nちゃんのお世話係とう事で今回限り特別に入れてもらえました。

こどものくにではNちゃん、ずっとアヤの後をついて回って
見失うと『ねぇねぇ~、ねぇねぇ~』と探していました。
それを見て親同士もニコニコです、癒されます
狭い家でずっと過ごすより、沢山動いて遊んだNちゃんはお昼ご飯もいつも以上に食べてお昼寝
私もKちゃんも一緒に寝ちゃいました

大会はタイムトライアルという種目で1位タイ記録になったようで、表彰してもらったんだとか。
でも本人納得できるプレイはできなかったみたいです。
雨の中、お疲れさまでした
夕べはKちゃんと飲みお喋りし、気づけば1時半
ちょっと今日は二日酔いです…。

今度、帰省した時は子ども達も一緒にお泊りさせてもらおうかな~。
やっぱり子ども同士遊んでくれると、親は助かるもんだよね
弟はこの冬、『この調子なら子ども預けて、久しぶりのスノボに行けるかな~』と思ったとか。
どうぞ、どうぞ、いらっしゃ~い

シルシルミシルでダスキン♪

2011-09-01 22:41:24 | おうちのこと~おしごと~
夕べの事ですが…『シルシルミシル』でダスキンが取りあげられました
寝る間際にマイミクのほっぺさんから教えてもらい急いで録画。
今朝、家族みんなで朝ごはん食べながら観ました。



番組ではフローリングでの、一般的な掃除機とダスキンモップそれぞれで掃除した後のホコリの残り具合をブラックライトを当てて比較。
一目瞭然です。もちろんダスキンモップの方がキレイですよ
掃除機だと後ろの送風口からの風でホコリを舞いあげちゃうから、数時間後にそのホコリがテーブルとかに落ちてくるんだよね
掃除機だと隅々までは取りきれなくて、どうしても掃除のムラがあるし。
私、そういうの見逃せなくて…疲れてる時に見つけちゃうとイラッとしちゃう…でも、掃除しない日もありますょ


ダスキンモップは吸着剤付きの約1400本のパイルで、ホコリをモップに吸着させてアレル物質を抑制。(モップによってパイル数も材質も変わります)
電気は使わないから時間を気にしないでいいし、節電になるしね
ウチではごく一般的な青いフロアモップと赤いハンディモップ、ダストクリーナーとプラズマクラスター搭載空間清浄機デオをレンタルしてます。
モップは軽いから子どもでも簡単に掃除できるんで、兄妹で取り合って掃除してくれます
特に赤いハンディモップはお洒落なデザインのせいか人気です。

で、その赤いハンディモップ(シュシュ)とお揃いの、フロアモップ(ララ)が新発売されました~
しかも超軽くて高い所のお掃除も問題なし(ちなみにララのパイル本数はなんと3600本らしい)
番組ではチラッとしか出てこなかったんだけど、フローリングが多いお宅や、小さなお子様がいてダニ・花粉やホコリ等のハウスダストが気になるお宅、お洒落な掃除道具を使いたい方にはお勧めしちゃいます。
あ、階段の隅(直角のとこ)が綺麗になると聞きました…平屋のウチにはわからないな~



気になった方、是非2週間無料お試ししてみてね。
私もララに切り替えようか検討中です。
一度モニターしてみたけど、すっごい軽くて楽チンでした




これくらいの宣伝はOKだよね