saderのエッセイ館

saderは自然の中を旅するのが好きです。
四季折々自然が持つ“蠱惑の魅力”を『エッセイ館(やかた)』へとどけます。

吉野山奥千本の紅葉

2022-11-26 11:51:20 | Weblog

今日(11月11日(金))は良い天気のようなので、吉野山奥千本の紅葉が綺麗だと聞いて出かけてみました。三脚も持たず、空身に近い軽装で電車を利用のうえ、青根ヶ峰の南山麓までタクシー利用と言う軟弱ぶりで、ここから愛染の宿、苔清水、西行庵と下って行く事にしました。
遠く奥高野の山々を望み、青根ヶ峰の西側を巻くように下って、愛染の宿にある東屋でティータイム。(と言えば聞こえは良いが( ^ω^)・・・)
ここから西へ山腹を絡む様に進み、新しく植えられた桜の幼木が植えられた坂道をくだると、芭蕉の句が残る “苔清水”に着きます。平坦になった道の先が奥千本の広場になっていて、休憩所と “西行庵”が“あります。紅葉が西行庵を包み込むように”三段染め”になって美しい。周囲は手入れされた吉野杉の林が眺められ、撮影スポットになっています。
     
しばらく、眺めを楽しみ、西行庵を後にして金峯山寺への急坂を手摺にしがみ付いて上がり、滑りやすい奥駈道分岐から境内の坂を奥千本口バス停へむかう。
鳥居から真っすぐ伸びる林道をあるき、紅葉が燃える様な高城山へと登りました。ここからの展望は西に金剛・葛城・二上山から生駒山系、東に高見山を木の間に望めます。更に、広場の北端からは百貝岳や青根ヶ峰を望むことができます。
    
展望に満足して、再び林道へもどって上千本へと向かいました。途中、水分神社に立ち寄り、花矢倉を経て、七曲りから中千本をくだって、蔵王堂へ行きました。

来年4月末に「フォトクラブ大峰」が創設35周年写真展を予定している吉野山ビジターセンターの聚法殿を覗いて、蔵王堂にお詣りして帰りました。(小さい写真はクリックで拡大します)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする