【G-project株式会社】

Gプロ社長のチャレンジ日記
https://g-project.co.jp/

作戦「体当たり」

2009-09-03 22:59:56 | 日記
さあ今回もたくさん得意の体当たりの勉強をしてきました!!
失敗は恐れず、とにかく行動あるのみです!
これこそ人生の醍醐味ですね!!ワクワクしてきます

(注*この体当たりは暑苦しく嫌がられることも多いので多少の痛さの覚悟が必要です*)







エスプレッソマシン選びもいよいよ決断を迫られる時期になってきました。


少し悩んでいると、高堂商店さんから


「たくさんのマシンを見てから選ぶべきだと思います」とのアドバイスをうけ


「エキスポバル」・「シモネリ」・「チンバリ」と何箇所かのマシンをピックアップしてそれぞれのショールームに行きました!


まずはトーエー工業さんのシモネリから

このマシンは今年のバリスタ選手権に選ばれたモノらしいですシンプルイズベストな感じでかっこいい!!


そして値段的に現実的なマシンがコレ2連なのにコンパクト


牛乳を2本分いじり続けさせていただきありがとうございました!
たいしてうまくもないのですが・・・楽しくって何度もチュポチュポっ!!

ほんとに久しぶりにエスプレッソマシンにさわることができて嬉しかったです♪
そして初めてなのに、とても親切な対応をしていただいてトーエー工業の皆様、感謝いたします!








ランチはギズモの店舗(約14坪)と同じくらいの広さの有名カフェ渋谷「アンバー」に!

まさに予想通りのくだけた店内ながら本格的な料理で美味しかったです!

「本日のお魚(サンマ)定食」





その後さまざまなエスプレッソ店・カフェめぐり♪
それぞれのお店にそれぞれのエスプレッソマシン・豆・雰囲気・スタッフ・フード・・・・
それぞれ色があり、うまくいっているお店は独自のスタイルがあると思いました。








その後「プリマリオ」西谷さんに会いに、

そしてそこできれいなスチーミングのコツを聞いたり、わがままなドリンクをつくってもらったり・・・
高堂さんとお店や仕事のことで熱く話したり・・熱くなりすぎてしまったり・・・・最近こだわっている部分の話とかになるとすぐに感情的になってしまいます。。。。。







そして最後にFMIのショールームで、
チンバリの2連セレクトでスチーミングをたくさんさせてもらいました。
色々といつもありがとうございます


おかげさまでエスプレッソマシン選びという難解が解けてきました!




今日改めて僕の道を確信しました!
やはり個性あふれるお店にしたい。
ありふれたお店でなく他と違ってていい。
自分の個性と時代の流れにマッチさせることのできるお店が
僕のやりたいことであり、戦えるお店であると思いました。





「だから~あなたの個性って


何なんですか??」
っていう所が一番の問題なのですが、







今嫁さんに聞いたら
ノンストップゴーストレイト!!」以上





それって




・・・ブレーキの壊れた乗り物のよう





それは





・・・・とても危険ですが・・・






アンド






・・・・それって商品になる????



なんで




・・・それを文章で説明するのはあと一か月後のオープンまでの課題にさせてください。






今日もまた暑苦しく、読みづらい文章にお付き合いいただきありがとうございました

できるなら僕だってもっとクールに生きたいものです。




コメント