【G-project株式会社】

Gプロ社長のチャレンジ日記
https://g-project.co.jp/

都内探索

2009-05-09 01:03:40 | 日記

ルパン!普段ダメダメでも、やる時はやる男!かっこいい!










自分の中で迷いがでてきたので・・・・




そういう時は行動あるのみです
まよったら動く!感じる!頭悪いので考えるより感じて動きます。






ということで最近良く歩きます。








スーツで髪ぼさぼさで目つきが悪いのであやしさ満点で歩きまくりです。




足の豆がつぶれていたいです。




効率悪い感じですが、そこの土地感をつかむには実際現場にいったほうが自分の判断がしやすいと思います。




基本的に考え方がひねくれたAB型ですので、自分が納得できないと嫌なんで気になる部分はとことん追求します。





一般的な意見を目安にして、自分の感覚を信じ突き進もうと思います。





ネットでみつけた気になった物件がある土地周辺の調査です。。





気持ちをフラットにして、電車でまず原宿へ。。。。





朝でも竹下通りは大変な人人人ひと・・・・

入口のロッテリア内であの「狩野エイコウ」さんがなんかしゃべってました。
混雑の原因の一つのようです。





歳のせいか全く興味がありません。何様のつもりか同情すらしてしまいます。
「はい鈴木くん!もっと感動しましょう!!」

気になるのはエイコウさんのギャラとロッテリアが払っている事務所への代金なんですが・・・。






も一つ気になったのは、ロッテリアの店長さんらしき人が一生懸命







「はいどうぞご利用ください!こちらから並んでください!!どうぞ!!!必死








そうなんです。みんな、み~て~る~だ~け~~~の人が多いのです。あと写メール族。










そして左から2番目のコックさんらしき異国の人。この人いつもココに立ってます!このひとかなりポイント高いです。なんか言ってました!








色んなところからの観光客がわんさかいました





この場所は商売として成り立つのでしょうか?実際に利益が上がっているのはどういうお店なんでしょうか???家賃とかみるとぶっ飛びます。






お金のない人たちの狙い目は、こういう場所から一本から二本入った路地です。ハイエナ作戦ですね。
まあ大体みんな考えそうな所です。








こうして実際の家賃を見ていくと、移動販売のすごさがわかります


一等地にズバッと入って、ガツンとかせいでいなくなるわけですから。。。


近くの固定店舗にとってみれば、ホントに邪魔なんだろうなもちろん利点もありますが。


まあ商売だからしょうがない部分もあるとは思いますが。。


いままで出店先に結構無理な提案をできたのも、この辺の知識がない点で開き直れたのですね





色々なことにいえると思いますが、無知というのはたくさん損もしますが

かたよったプライドを捨て、損を承知で無知で攻めることができれば、逆にすごい武器なのではないかと思います。

たいした頭も経歴もコネも金もなく¥(あるのは元気だけ)始めたので、そんな戦法しかないのですが


僕にはぴったりの進め方だと思ってます。









なので色々とお仕事でかかわる皆様には大変失礼な言動もあるかとは思いますが、そんな時はきつく言ってやってくださると嬉しいです。









そしてさらに歩いていくと、話題の安いしオシャレなお店

「H and M」       「Forever21」


すごい人。いろんな関係者。雑誌のモデル。お客さん・・・

サクッと素通り。。。。








そしてキャットストリート近辺。なつかし~。1年前出店したのがウソみたいです。

高校生の頃よくただ歩いたのを思いだします。





この辺は華やかでいるだけで楽しい





しかし今の自分に商売としてどうか?状況等、全体的に考えると疑問はたくさんあります。





まだ先の目的地でいいかなとか。(まずスタートさせることも問題ありありですし)





まあそんな感じでブツブツいいながら2時間くらい歩きまくって次の目的地へ











神田です。一度物件を紹介してもらったことがあって以前にも歩きまくりました。

ランチタイム。飲食店は行列になっています。。弁当屋さんもすごい!

しかし激安の値段設定の看板が目に入ります。



「お弁当390円です!」って

「生ビール1杯目無料!」ってて


しかし需要は間違いなくあります。
小さく構えてこだわって自分色を出してしけばいけば、安売りせずにも戦えると感じました。・・・が浅はかでしょうか?





おっとこないだ行った有名カレー店「ボンディ」発見!!2階なのに外からでも混んでいるのが見えます。
一つのもので秀でているのはやはり強いですね!!!










13時過ぎにチェーン店のカレー屋さんにてランチ 430円

30秒で出てきました!
けんちゃ~ん、この早さだよ~」とどこからか声が聞こえてきました。

早い!安い!それなりにうまい!
まさに一等地戦略ですね!
接客とかひつよう無し。回転回転!


原価はいくらなんでしょうかね?



また散々歩いて歩いて次の目的地へ








浦和到着です。
とにかく歩いて歩いてきます




浦和は「ロイヤルパインズホテル」時代によく飲みに行きました。



小さい町ながら、地元色が強く、パワーあふれた場所です
おしゃれ隠れ名店が多くあり楽しいです。



パルコもできて賑わってるようです。



で、また歩きつくしポイントをチェックして浦和終了です








帰り際に朝霞台のセガフレードでコーヒー飲んでいると

雨上がりで大きな虹ができてました








ちなみに家ではこんな人がいました

オレに似て頭でかいなあ~目も細いし。。。だいじょうぶ!ヒマちゃんはかわいくなる





今日の収穫

・都内回るには電車は早い。
・2箇所の物件を見に行くこと決定。











色々やってやりましょうね!

コメント