【G-project株式会社】

Gプロ社長のチャレンジ日記
https://g-project.co.jp/

勝負

2009-05-06 00:48:44 | 日記
ココ最近午前中に「ハゲタカ」という番組にはまっています。

ご存知でしょうか?



「この腐った国を買い叩け!!」といいながら


そんな感じで


冷酷風な外資系企業ががどんどん苦しい日本企業を買収していって利益を上げていく中で、色々な人間ドラマがある番組。(明日も9時から)


詳しく経済のことはわからないけどとてもわかりやすく、緊張感があって面白い。本も買っちゃいました。






僕はどちらかというとバイクのレースをやっていたせいか、実力主義的な外資系の考え方に近い判断をすると思います。もちろんレベルの違いは置いておいて話します。



勝負は結果が全て。
それまでの過程が大切だと思いますが、1位になるための材料がそろえられなかったのはその過程も甘かったという考え方にいたると思います。
そしていい過程を踏んでいれば、何回も勝負していけば必ず結果は付いてくるはずです。
(そう言い聞かせてます。)

まずはその舞台にたつ!






勝負の世界では情は弱さにつながるとどこかで思っている部分があるかもしれません。

勝負中に情をかけることのほうが相手に申し訳ない。


そんなんでけっこうドライなところがあります。基本的にツメが甘いですが・・・



今までの人生の中で経験した辛いこと、苦しいこと。


それを乗り越えるために、冷静でドライな体制の自分でいることが勝負をしていく中では強さになると思っているのでしょうか?


なんだかただの冷めた人間になりそうですが、



だいだいヒートアップして夢中になり全体的な勝負ではなく、目の前のことに夢中になって失敗することが多かった。(それはそれでその時はとても楽しくて気持ちいい!)




何が言いたいことかというと


少し前にはじめてプリンを作ってみました。(・・・表面が荒れていますが)


カラメルも作ったのですが、コレ感動します!

グラニュー糖をフライパンに入れてあぶっていると、できてくるんですよね!
いきなり水気が出てきてそのうちトロトロになる!もう少しあぶると焦げてきて茶色くなっ
てきていい感じになってきて仕上げに少し水を入れて完成!



30歳にシテこんなことで感動!

味もプッチンプリンより全然おいしい!!



こんな感動を一生追求したいのだが、僕の人生で今成し遂げたい目標はなんだ?





また相変わらず言い放っただけの記事ですが、興味あることにはとことん貪欲にいく姿勢でいきたいと思います。
そしてありのままで勝負していく体制で行きたいと思います。























コメント