交通安全(行き交い安全)

言葉やお金、心や態度などあらゆる事象の行き交い安全を念頭に好き勝手なことを書いていきます。

大村で今年2回目の積雪と言える雪でした

2017-02-11 18:41:09 | 風景
 昨日の朝も雪が薄く庭の葉を覆っていました・・積雪と言うほどの雪ではありませんでしが・・・

 今日は2センチほどの積雪です。


 狭い庭のヒガンバナの葉に白い雪がやさしく重なっていました。


 あと、これです親戚の方から戴いたサツキの盆栽の葉の上面にもやさしくまとわりついています。


 数年前、滋賀の長浜にいた時のフユ。降り積もる雪には苦労させられましたが、そんな時でも真っ白に成ってしまった美しい景色には心から感動させられます・・・日常の景色がモノクロに変わり、そこに陽がさすチャンスに恵まれたら・・ただ 美しい景色に魅かれてしまいます。


 そんな冬の長浜で生活しているある日、舞っている雪がタンポポの綿毛のようにまあるく成長して浮いているような降り方でした。

 車を運転しながらの初めて見る雪に感動したものです。

 雪が止みタンポポの綿毛のような雪が降っていた場所を再び通行すると左右の家庭の庭の松や他の木の葉のウラオモテに綿毛の雪が葉を優しく包むようにまとわりついていました。


 感動しながら通り過ぎましたが30年以上雪国に住んで居ながら見たことも無い雪の様子に慌ててカメラを持って戻った時には・・消えていました。


 今でもこの美しく・・綿毛のように優しそうな雪がまとわりついた景色を 撮れなかったことは一生悔やまれることのひとつです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿