交通安全(行き交い安全)

言葉やお金、心や態度などあらゆる事象の行き交い安全を念頭に好き勝手なことを書いていきます。

明日から令和2年ですね

2019-12-31 15:06:11 | 釣り

 今日で令和元年も終わります。あと8時間ほどで新年です。

 

 今年を振り返るといろいろありましたが・・・自分的には鼻腔炎の手術で1週間入院したのが大きな出来事でした。手術はたしか・・5月だったと思います。来年の2月に再診の予約がしてありますのでまだ完治のお墨付きを頂いておりません。

 

 さて、タコ釣りですが納竿は12月の中旬でした。釣れない日が3日間続いたところで、今年のタコ釣りを終わりました。合計103匹で昨年の半分の釣果でした・・・が・1匹1匹が大きくてビックリの連続でした。1匹が通常の5匹分くらいの大きさでした。

 タコはリールを巻いている時に海の方へと引くことはないのですが、今年は引きましたね。手元に来るまでは大きなイカではないかと思うほどでした。

 タコ餌木も沢山失いました。30個くらいは岩に掛かって切れたと思います。

 

 今年も海の異変が続いていてアジやサヨリが近場に寄り付かなくなっています。小長井では養殖のカキが不漁で大村湾ではナマコが不漁だそうです。温暖化の影響でしょうかね。

 

 我が家の”ほっこり”メジロ君です 

 よく観察しているとメジロ同士の縄張り争いが凄いですね。空中戦もして蝶々が絡み合うような戦いも繰り広げることがあります。