ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の木造仏(1)

2019-06-08 19:47:23 | 水戸

  ぶらっと歩きで見かけた木造仏です。多くはそうとうくちかけているようですが、それぞれに歴史があって風雪をしのいできた仏像なのでしょう。

河和田町
 千手観音が多いように見える仏像群です。赤くて丸いものは、とれてしまった向背のようです。たぶん以前は違った並び方だったのでしょう。

 

有賀町
 台座が何段にもなった仏像で、地蔵のように見えますがどうでしょう。髪がなくなってしまった阿弥陀仏かもしれません。

 

柳河町
 瓜実顔で半眼の仏像で、かつては金箔が施されていたようです。左隣には、もう一体、阿弥陀仏があります。

 

東前町
 仏というよりも高名な僧のように見えます。

 

五平町
 頭が後ろに落ちてしまっています。ここまでなるまえに何とかならなかったのかと思います。

 

田谷町
 よく見ると火災にあったような感じがします。どんなことがあったのでしょう。下にあるのは木製の数珠のようです。講が行われるときに使われたのでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の昆虫(3) | トップ | 徳川光圀の話あれこれ(6) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事