ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の八坂神社(1)

2017-12-11 21:06:28 | 水戸

 総本社は京都東山区にある八坂神社(祭神は須佐之男命(すさのおのみこと))だそうです。かつては牛頭天王(ごずてんのう)が祭神で、牛頭天王は祇園精舎の守護神とされていたので、祇園社といわれたそうですが、慶応4年に八坂神社となったそうです。素戔嗚尊(すさのおのみこと)の本地仏が牛頭天王なので、祭神が素戔嗚尊であることが多いようです。境内社ではない、独立の八坂神社だけをご紹介します。

 

 鯉淵町(県道40号線、新津自動車近くの墓地) 墓地の一角にある小社です。

 

 大橋島集落センター(大場町4921-1) 左手石灯籠の裏手あたりに石祠があります。正面の建物は神輿庫のようです。

 

 河和田町955-2 馬場氏が河和田城の鬼門に建てた神社で、江戸氏が祈願して水戸城を大掾氏から奪ったという神社でもあるそうです。

 

 杉崎ふるさとコミュニティーセンター(杉崎町818-1)

 

 ㈲ナカヤマ近く(大場町587-1近く)

 

 茨城交通㈱浜田営業所近く(東桜川8-4近く) 河川敷から今の地に移ったそうです。

 

 上町公民館向かい(酒門町1787-2 向かい)

 

 浜田小学校向かい(浜田1-1-1向かい)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸にある古木の根元(1) | トップ | 水戸の避雷針(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事