庄川道の駅でお奨めを買い求めました。21世紀りんごは味、香りとも素晴らしくパイナップルのよう
温泉水を肥料にして育てたトマトはこれまた甘味、酸味の調和が取れていて美味しい
五箇山の殿様がんもには保冷材代わりのおからが付きました
こちらのチューリップも6本¥100 香りのよい水仙も¥50
道の駅だいすき~~~
となみイーオンに寄り道して『平ら寿司本舗』さんの四角い鱒寿司(四角いのって珍しいでしょ!砺波独特)
新鮮なお刺身も破格のお値段¥399 「このたれママのことだww」DAが見つけた『もんくたれ』
野菜バイキングは好きな量が買えていいね昔亭の冷凍食品もあるし、フォアグラも20g単位で買える
富山ならではの黒作りやほたるいかの塩辛のオンパレード、ここのイーオンかなりお気に入りです
お昼は家に帰ってお刺身と鱒寿司で済ませます