西野了ブログ テキトーでいいんじゃない?

日々浮かんでくる言葉をエッセイにして・・・・・・。小説は「小説を読もう 西野了」で掲載中です。

図書館は庶民の味方なのだーオペラと文楽の日々

2024-02-22 13:59:14 | Weblog
 今日は日経平均株価が史上最高値を記録したそうな・・・。「ふーん?」と思いつつ、実はわたくしは投資信託をしとるのだ。確かにこの間配当のいい銘柄もあるが、ダメなときは駄目なのだ。「NISA、NISA」とメディアはうるさいが、株や投資信託は損をする場合も当然ある。そんなことは当然メディアは言わない。小っちゃくテロップで一瞬流れるだけでズルいです。
 閑話休題、わたくしは今、オペラと文楽のDVDを某市立図書館で借りまっくている。高尚な趣味だと思わないでいただきたい。わたくしは品性下劣な人間である。他の人がどうかはしらないし・・・。
 文楽はとても人間の負の部分を描いているしーまあ何でも芸術作品は負の部分が無いと話にならないがーとても感情的な場面も多い。あんまり時代背景が分かんなくても楽しめるのだ。そして何故か文楽は生首がポンポン飛ぶし?わたくしなどはいつ生首が飛ぶのかなぁとワクワクしながら待っている趣味の悪い観客でおじゃる。
 オペラはあらすじが分かってないとほぼ分からない。イタリア語ドイツ語フランス語でニャーニャーと小太りの男女(大体体格がいいのだ、オペラ歌手は)が歌うので、さっぱりである。幸いにも日本語字幕があるので意味は分かるが、やはり説明書を事前に読んでいる方が無難である。(ヨーロッパの歴史に疎いのだ・・・)
 オペラというものは大体4幕くらいあるけど、いきなり展開が飛ぶ!みたいに思うのだよ。主役の歌手が結構長い時間同じようなことを朗々と歌う。大体「愛してる」とか「恋しい」とか「好きよ」とかその類である。ある意味しつこい!しかしこのくどさ、しつこさが中毒になる。文楽も同じように義理人情とか親子の情愛とか。恋人同士が結ばれない運命を嘆き会うとか、ともかくクドクドとこれでもかと言いまくったり叫んだりする。日常でこんなことを文楽・オペラ風に長ったらしく言っていたら、ちょっと病院に行ったほうが良いのではと心配されること必至であろう。しかし人間はオカシイことが好きなのだ。クドクドダラダラとしつこく言ったり歌ったりすることに中毒のように魅了される。ドストエフスキーの文章のように。
 勿論DVDになるくらいだから、歌手もオーケストラも人形遣いも太夫も三味線も上手いデス。これで下手だったら地獄の責め苦だけど・・・
 わたくしの利用している某市立図書館では二週間で3作まで借りることができる。1作2時間超えるので、ゆったりと楽しめます。3作でいくら掛かるかとセコく計算すると大体12000円くらいである。(「義経千本桜」はセット価格なので大体の金額を推測したで候)これでタダとは正直申し訳ない気が知るのは貧乏性だからであろうか。ちなみに某県立図書館で借りたハイデガーの「存在と時間」上下2冊は税込みで何と!14300円なり!値段が高過ぎたせいなのか、ハイデガーさんの言ってることが殆ど分かりませんが・・・・・・。(多分わたくしの知的レベル、つまり理解力の問題であろう)
 分からなくても、こんな高い本を持ってるんだぜー(ホントは借りてるけど)と鼻高々になってしまうのは、やはり貧乏性のなせる業でしょうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーボエ独奏を聴いて、何故... | トップ | 「大騒ぎになってる水原一平... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事