
自分メモ:
・「高い高い」「寒い寒い」「待って待って」。
繰り返す言葉は沢山あるが、「怖いなぁ怖いなぁ」言うと稲川淳二扱いされる。
・女性に向かって「何かスポーツされてたんですか?」と聞くのは良いが、
「砲丸投げですか?」まで聞いてはいけない。
・オデコが広い娘のあだ名が『横顔新幹線』だと聞かされてもうろたえない。
・よく噛んで食べる。
・食事を終えてくつろいでいる時@飲食店、
頭髪が控え目な男性店員さんから、「おさげしてもよろしいですか?」と声をかけられても、
ツインテールのカツラをかぶって出て来るわけでは無いので期待してはいけない。
・世間の皆さんは、
「受けるだけ受けて仕事をしないのは、リスが頬袋にドングリを貯めておく事と同じです。」
という真理は、言い訳だと勘違いするようだ。
「グラタンになります」
って言った
「えっグラタンになるの?」
と顔をあげて見てしまった\(◎o◎)/
※やる気スイッチは頭のてっぺんだよ
ウソ そこは下痢ボタンだから気を付けて
症状はririさんと同じ?
それが言い訳にすらなってない事実にワッショイヽ(^o^)丿
…てか、明日遊んでるヒマあるのかすぃら…。
面白い!
接客業独特の言い回しはソノ手のこと多いですよね。
逆に「お待たせしました。ハンバーグです。」
って言いながら菅原洋一さんが立ってるのは有り◎
※下痢ツボ、効かないもん♪
やる気スイッチが見当たらなかった為、
土下座スイッチ長押ししといた(・_・)
【兄貴♀さま】
どーでもイイけど、
『よしんば』って漢字で書くと『縦んば』なのな。
読めません。
よしんば読めたとしても、『アップライトんば』。
実は昨日山場を越えました^^
明日は非常にワッショイですヽ(^o^)丿
山場を越えたらワッショイに。
仕事については、一応スイッチ設けときますけどカバーを割って押す にしときますね?
またピンポイントなアダ名ですねー(笑
しかも『0系』ではなく『100系』。
目(=ライト)の違いとか細か過ぎ^^
【こうさま】
・・・嫁センサーって、
通称「そん時の気分」、やないっすか、、、。
今日は友人の就職祝い、と言う口実の単なる飲み会でワッショイ^^
口実さえあればいつでもワッショイです◎
仕事用スイッチは、
本体スイッチよりもキルスイッチの方を大きめ、で、お願いします(・▽・)
仕事をやりたくないっていう現実逃避文章だったのね(笑)
Kの入学説明会で、先生が「今でしょう・・・」ネタをやり、ちょっとだけうけたら、何回も言い失敗していました。
あえて「今でしょう~」
母個人的には「やるきスイッチ」の方が好きっ
脱線したぁー
期限は、なるべく守ってあげてね~後の人が大変だから(いつも大変な目にあっている母でした)
す る ど い っ !(笑
『今でしょうネタ』、ちらほら目にする/耳にするんですが、
いまだオリジナルをみたこと無いんですよねぇ^^;
ちょっとyoutubeで探してみようかしらん→いつ?→「今でしょう!」→…仕事中ですよ?
>期限は、なるべく守ってあげてね~後の人が大変だから
改心します!→いつから?→「今でしょう!」→…嘘くさい。。。
カレーは飲み物だと 上の者から伺っております。
暴れても良いんですね?、と、
上の人に伝言プリーズ。
それはともかく、
トマトジュースとトマトソースの線引きは難しいですよね。