
Nikon D90 +AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
作品づくりの為の撮影【カブ】パターンC
先の【A】【B】は、
加筆する予定のオブジェクトを含め、
『構成要素のバランスにより美しさを提示する為のアプローチ』。
それに対し【C】は、
ここからの補正作業を含め、
『被写体そのものが持つ存在感を打ち出す為のアプローチ』。
以上が『作品づくりの為に撮影した【カブ】の経過と完成目標』、でした。
Nikon D90 +AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
作品づくりの為の撮影【カブ】パターンC
先の【A】【B】は、
加筆する予定のオブジェクトを含め、
『構成要素のバランスにより美しさを提示する為のアプローチ』。
それに対し【C】は、
ここからの補正作業を含め、
『被写体そのものが持つ存在感を打ち出す為のアプローチ』。
以上が『作品づくりの為に撮影した【カブ】の経過と完成目標』、でした。
色付けたみたい~♪
ってゆーか、
『聖護院大根がカブみたい』、なんですよね^^
野菜/実/葉/根は、花とは違った面白さがありますね。生命力が強そう、的な。
この時は『被写体』だったカブ、
今日あたり『食材』として再会しそうな予感^^
この2枚は「かぶじゃなくてもよい」
Cは「かぶ」なんですね。
「かぶじゃなくてよいのにかぶ」→「かぶ?」→「かぶじゃなくてもいいや」というように思考が動きますね。
楽しい&面白い&魅力的な作品ということです。
うーん…これでよいのか?コメント(笑)
今、ビュイーンした【A】をニョローンしている最中です。
自分的には面白いモノになっていると思いますので、はやく実物をお店したい ←開業か
26日にお餅します ←杵つきか
クックパッドでレシピ検索したくなるんだな。
クックパッドがないとたぶん私は毎日カレーになるんだな。むすびをください。なければ5銭を、ください。
クックパッドでカレーを検索してる自分はどぉすれば、、、。
>むすびをください。なければ5銭を、ください。
難しいフリだなぁ、、、なんだろ。
『頭の良い裸の大将』???