Nikon D90 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G
抜け毛。
中年男性が過敏に反応する単語の中でも、常に上位クラスに君臨するであろう単語。
花瓶に反応する《陶器製造業者》や《華道家》、《花柄魔法瓶収集家》はともかく、
『抜け毛/加齢臭/メタボ体型』は、一般的な中年男性における三大悩みの種だと思われる。
それらとは無縁そうな佐藤浩市氏が《理想の中年像》としてキャラクターに抜擢されているCMの話しは先日書いた通り。
一般的な中年男性とはかけ離れた生態の自分とて例外では無く、上記三大悩みの種は、
・ボーカルとしてふさわしいのは『杉山清貴』なのか『カルロス・トシキ』なのか
・そもそも『オメガトライブ』とはどんな意味なのか
・「アクアマリンのままでいて」とお願いされた場合の対処法は?
等に次いで深刻な問題となっている。
てか『Vocal』は「ヴォーカル」であって「ボーカル」表記は誤りなのか?
と、散々ここまで引っ張って来た『抜け毛問題』なのだが、今深刻なのは頭では無く、背中だ(…頭も結構キテはいるが)。
それは背中の毛~通称『背な毛』が抜けまくる、という事では無く、
昨年買ったユニクロの『ウルトラライトダウンジャケット』の羽毛が抜けまくって車のシート(背もたれ)が羽毛だらけ、という状態をさす。
ちなみに『みちのく一人旅/山本譲二』の中に「背なで断ち切る道しるべ」という歌詞が出て来るのだが、
これを「背な毛断ち切る~」と勘違いしていた中学生当時、
《哀しい時は背な毛を剃るのが真の男のダンディズム》だと思っていた事は秘密だ。
今春にも一度記事にしたのだが、その時に輪をかけて抜けまくっている。
グレーのシートは、抜けた羽毛がへばり付いてライトグレーに変わっている。
あたかも白いスプレーで施すクリスマス装飾のようである。
軽くて暖かくてこの時期は本当に重宝するのだが、あまりにも酷い。
色違いで何着か欲しいのだが、今年の製品もそんな感じなんだろうか。
いっそ寒くて凍えるこの時期を
「微笑みだけで海辺のヴィラを夏に変えてしまう」特技の持ち主である『君は1000%/カルロス・トシキ&オメガトライブ』の『君』さんに、
夏に変えてもらった方が手っ取り早いのでは無いだろうか。
そうなったらそうなったでほら、
また「ボーカルとしてふさわしいのは『杉山清貴』なのか『カルロス・トシキ』なのか」悩み始めるし、
「『Vocal』はヴォーカルであってボーカル表記は誤りなのか」でも悩み出す為、結果として頭髪も抜けるという悪循環。
結論:男44歳、『みちのく一人旅』は、泣ける