goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

2011年04月28日 | カメラ・撮影

ニコン様よりFXフォーマット対応の“廉価な”標準レンズ『AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G』が発表になった。
希望小売価格で28,350円とは売る気満々である。

当然写りなど気になるところではあるのだが、
DX機ユーザーとしてもっとも気になるのは、以下のレンズを比較した場合の具体的な違い、ではなかろうか。

 『AF-S 50mm f/1.8G』NEW!
 『AF-S 50mm f/1.4G』
 『AF-S 35mm f/1.8G』

…カメラ/レンズに興味が無い人にとっては間違い探し以上に不可解な数字だな。。


AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gの主要スペック

【最小絞り】 f/16
【レンズ構成】 6群7枚 (非球面レンズ1枚)
【画角】 47°(FXフォーマット)/31°30′(DXフォーマット)
【ピント合わせ】 超音波モーターによるオートフォーカス、マニュアルフォーカス可能
【最短撮影距離】 0.45m
【最大撮影倍率】 0.15倍
【絞り羽根枚数】 7枚(円形絞り)
【フィルターサイズ】 58mm
【寸法】 約72mm×52.5mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
【質量】 約185g


相当に軽量・コンパクトなご様子。   つづく。


時の流れ

2011年04月28日 | 生活

日本三大『さき』と言えば

 ・高岡早紀 (「いやあ、火遊びが過ぎました(笑)」)
 ・江戸むらさき(海苔の佃煮/桃屋)
 ・悪の手先(ショッカーとか)

なわけだが、火遊び騒動からもう7年も経っている(2004年当時)コトを知り、軽い眩暈がした。
時が流れるのは速い。


桜餅のことを「モモ餅(色がピンクだから)」と言った高岡君(仮名)に向かい、
「どもってんじゃねーょ(笑)」とツッコんだ結果大喧嘩になってしまったあの日から、はや30年。
時が流れるのは、速い。