久しぶりに函館大手町の観光客が足を止める魚長食品本部1階の「いかいか亭」へ予約しておいた海鮮恵方巻を買い求めに行きました。
今回驚いたのが、入口の冷蔵庫にたくさん陳列されていた海鮮丼の数々。
お寿司やお弁当のボリュームある品数。
今まで、海鮮丼は朝市や自由市場が人気だったのだけれど、観光客の皆さんや地元の方々は1000円以内で買える安さから朝10時から観光客でいっぱいでした。
その中で、昼食にホタテのお寿司8貫で650円も買い、ホタテ冷凍国内産大袋と岩ノリ・若昆布も買いました。
見ないうちにここはすっかり、函館の海産市場のメッカになっていました。
昔から、地元に愛されてこそ観光客も集まると言われていた土産市場。
次回は孫も大好きな、ステーキも良さそうなので連れに来たいと思いました。
久しぶりに活況の社員さんのテキパキ観と観光客の多さに嬉しく思いました。