3月6日夕食は札幌観覧車がビルの屋上で運転しているノルべサ(乗るべさ・・・)ビル1Fで娘孫たちと
焼き牡蠣、生牡蠣・各スパゲテイ・貝づくしのアヒージョ・結局1時間半後にやっと出てきたパエリア・等々。。
孫たちは焼き牡蠣に夢中で、何皿も再注文。・・・娘が最近税理士組合の研修会に参加した後、夕食会でこちらがおいしかったと
推薦。
http://www.norbesa.jp/shopinfo.php?id=0079・・・・・ここは美味しい!!ただ・・・込んでいるのと、待たされるが・・・味は裏切らない。
3月7日 夕食は小樽従妹のお店家庭料理「さいとうさんち」で、おでん・つくね・やきとり・精肉・鳥めん・もつ鍋・がや刺身・ぎょうざ・ラーメンサラダ・を食べた。
親戚も夫も娘も孫たちも一同に「美味しい!」と言ってくれる。
娘が「うちのおおばあちゃんのおでんの味だね!」って言っていたけれど、煮物も何もかも父の妹・・すなわち亡き私のおばあちゃんの味の伝統がこの店に息づいている。
弟長男がここで食べて「俺の好きな味だ!」と言っていたそうだけど・・・・我が家伝承の味がここにあるんだよ。。。
なんか嬉しいよ・・・好き嫌いの多い孫男も刺身以外は全部箸をつけてました。
http://r.gnavi.co.jp/p6361kyd0000//・・・・・・特に焼き鳥は絶品!前回はぼらの刺身食べて・・・美味しかった!!
夜、9時に小樽グランドパークホテルへ千ェックイン
http://www.parkhotelgroup.com/otaru/default-ja.html
12階で、海沿い・・ましてヨットハーバーの真上。じゃらんで予約すると・・・・格安・お得!!
ホテル直接だと、5千円もの差額になる。
まったり・・12時まで買い物や孫たちの遊びランドで時を過す。
8日の夕食は・・・従妹の住まいの近くにある巨大マーケットイオン。
その中にあるわあるわのお食事どころ。。。。その席数が1900席。
まずは・・・孫の(男)の希望でビュッフェ。。。。・・・・・味はいまいち。。。ネットに書かれていたとおり。
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1039426/
3泊4日・・・・あちこちのんびりしてきましたがなんと!使ったお金が12万超えた!!
ソーダよなー・・・孫の靴洋服リュック寝巻きズボンにワンピースに靴下にあれやこれやカードでドン!
あっという間に散財するのは老婆心もでごわす!!