goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

国民の制裁がいずれ待っている!!

2012年05月22日 | 川柳

      何気に衆議院特別委員会のやりとりを聞いていた。

 国民はこのばかたれ政治屋達の資質もない、国益も国民の未来も語れぬ輩たちにわたしたちの税金で贅沢をさせているかと思うと・・・・・チャップリン的悲劇である。

今、公明党の古谷範子氏の激白を聞いていると・・・もう終わっている。

     2009年に公明党が出した年金一元化の法案を民主党が否決し、

今又、3年近くになってその時の公明党案を提出して野党に協力を呼び掛け、その時の民主党の判断に反省はあったと・・・・軽く言い逃れ大臣の諸々。

     それから3年の月日が流れていても素案さえも作っていない政府。   

昔の公明党案をすり替えて、政府案・・・もう立案能力も、国益・国民の未来も考えられない

  恐ろしい。。。日本つぶし政治の無駄な時間の流れ・・・・。。。

今もって、素案さえも提出しないで「お互い話し合おう。。。」などと・・・あほみたいなことを言う!いや・・・あほだ!

 今回の衆議院特別委員会を聞いていた方々にとっては・・・・もう…政治家やめてほしい人ばかりに思えたことだろう。

午前中の質疑応答などはどちらかという自民党の「お説教」オンパレード。

 そして野田総理の言葉の軽いこと!・・・・物事、反論があるのであれば代替案や反対する根拠が必要であるはずが・・・この民主党は根拠なきその場の乗りの反対政党であったことも

    白日のもとに晒した・・・情けなさすぎる政府・官僚

    国民のまともな大多数は、消費税対策はもうやっているはずです。

  それは、よけいな税を払わない、合法的な施策をもう実行しているはず。 

次期総選挙では民主党は政権を取りたくないとのことですが・・・・その前に

党があるかどうか???積もり積もった国民の意志の一票の力が失業政治家をたくさん産むことだろう。

              国民の制裁がいずれ待っている!!

   小沢氏も・・・いつもの数の論理。国民はもっと厳しい目を向けている!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする