goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

金魚がどじょうを食べるのか?

2011年10月05日 | 川柳

      不思議なことであります。。。

 4・5日前から我が家の3匹飼っているどじょうが2匹行方不明。。。

警察に届けるほど・・・馬鹿ではないので・・・いろいろと推測してみる。

○大食い金魚集団5匹組みに・・・食べられたのか???(共生出来る関係なの  ・・・???)

○一番大きいどじょうが残っているので・・・共食いをした。。。(一晩で2匹食えるかや?)

○水槽の酸素ポンプの上が5センチ角ほど蓋が開いているので勢い良くジャンプして結局・・・意思の無い不可抗力の自殺。

 どーも・・・この3点のどれもが合点がいかない!!

そういえば・・・夫が水槽の水を取り替える時、ポンプで水を汲み上げる時に・・・一緒にどじょうも汲み上げて流してしまったんじゃー・・・ないかしら・・・なんと言ってもどじょうさん2匹の供述調書が無い!

状況証拠で固めたいのですが・・・きっと夫に「あなた・・・・で、なかった?」と仮に尋ねてもいつものように「そんなことは無い・・・」と我を張るだけなので面倒なので・・・このどじょう事件は永遠にお蔵入りとなりそうです。。。。

そんな折OL同士の会話より・・・(まーあ・・・オールドレディってとこですが。。。笑。)

「どじょう2匹がねー・・・何日か前からいなくなっちゃたの。。。金魚が5匹で食べちゃったんじゃーないかと思うの。。。うちの金魚大食いなのよ」私

「エー・・・金魚がどじょう食べますかねー。。。」Nさん

「だってネー・・・朝餌をやるとき、すごい勢いで金魚もどじょうも跳ねるからよほどおなかがすいていると思って一日2度餌をやっているの。。。」私

「金魚って言えば、亡くなった父がお祭りで買った、小さな金魚を信じられないくらい大きくするのが得意な人で・・・」Nさん

「あー・・・いるいる・・・大きな金魚を飼っている友人もお祭りで買った金魚だって言っていたから・・・もともと大きくなる品種なんじゃないないの?」私

「いやあ・・・違うと思います・・・何か大きくできる方法を父は知っていたんじゃないかと思うんです・・・魚って・・・余り頭がいいという言う話は聞かないのですが・・・父が死んだ時、いくら周りのものが餌をやっても食べなくて・・・叔父がそれなら父のジャンバーを着て餌をやったら食べるかもしれないと言って父のジャンバーに身をくるんで餌をやったら・・・食べたんですよ!金魚ってちゃんと人間を識別する事ができるんですよ!」Nさん

「そうなんだー・・・それはすごいお話だねー・・・今日のブログネタにさせていただきます。。。」私

           Nさんの目頭が・・・赤くなっている

    きっと、生前のお父さんの姿を思い出したのでしょうね・・・。。。

  ある日突然倒れて・・・・そのまま帰らぬ人となったNさんのお父様。。。

生前、素晴らしく上質な蕨の塩付けをポリの樽ひとつ下さったり、今迄で一番美味しかったじゃがいもも下さったりで・・・帯広の大地の豊かさを大いに感じたものです。。。

あの蕨とじゃがいもは・・・京都の吉兆さんでも欲しがる美味しさだった。。。

我が家のどじょうはいずこへ・・・昨日今日と金魚も2匹死んだ。。。

           孫に「死んだ」と気が付かれないように

          ・・・また、金魚とどじょうを買いに行こう!!

       野田政権もたいへんダー・・・官僚金魚が野田どじょうを食べている。。。

                イズレ・・・柳川鍋にされるのだろう・・・。。。。

世界的に手厚い豊かな環境を与えられていらっしゃる・・・官僚の皆様。。。

その分・・・・日本国家の経営をお間違えになりませんよう

富士山に向かい・・・どじょうと金魚のご冥福も一緒にお祈りいたします。。。

安らかに・・・清らかに・・・成仏できますように。。。。

                 南無阿弥陀・・・DADADADADADA!

(10月22日何かが起こりそう・・・予感)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする