
今年も行くべサ!跳ねるべサ!と8月4日北海道を出発した旅の3日目“8月6日”の夜は八戸にいる

八戸みろく横丁だ。三日町と六日町の間にあるので“みろく”、弥勒菩薩には全く関係がない

4年前に青森ねぶたまつりの後に訪ねて以来8月6日の“今月今夜”が続いている

4年前に“縁”をいただいたお客さんや、札幌でお地蔵さんの縁をいただいた八戸在住の方と毎年この日に4人が集まる。今年は出張やら病気療養で1人が参加、二人で飲んだ

一年ぶりの再会を祝して乾杯をした


こんな感じの屋台村だ。コの字のカウンターに7人も座れば満席になる。この時期は外にもテーブルを出している


背中を向けて割烹着姿が「わが家」のママ“わがママ”、そして左端はわがママ”の娘、“わがママ娘”だ





人情がいっぱいのみろく横丁だ。わがママ、わがママ娘の早生ちゃん、みちのくの魔法使いの小田さんや東京から「また来たよ!」とご夫婦が・・・楽しい時間だ

しかし、まだ続く。「わが家」の支店(?)「肴町のわが家」へ
