むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

「ねぶたの海上運行に同乗!」・・青森市

2012年08月30日 | 青森ねぶた紀行
[こんな夢が叶い!!]

なんと夢にまで見た海上運行(5日の審査で総合賞を受賞した大型ねぶた5基が最終日に台船に乗ってタグボートに曳かれて海に繰り出す)に同乗出来ることになった

約束の時間より1時間ほど前に浜町埠頭に着いた。ご縁をいただいたNさんを訪ねて

[JR東日本の大型ねぶた・・知事賞受賞]

まだ陽は高いので中の照明はないが勇壮だ。知事賞は最優秀制作者賞でナンバー2に当たる賞だ

[クレーンでねぶたを台船に載せる作業中!]

[台船に載って・・・]


[見事に納まり・・]

この左側にタグボートがいて曳く訳だ

[隣のねぶた大賞も納まり・・]


[日暮れを待って出発!]

さあ出発だ。太鼓や鉦、笛の音にのってラッラーララッセーラと大型ねぶたが青森港の中を巡航する

[照明が入ってより勇壮に見える!]

ねだたの醍醐味だと思う。船の上では大いに盛り上がり

[ベイブリッジはライトアップされ幻想的だ・・・]

昨年はこの画面左のビルの屋上で海上運行と花火大会を観ていたが・・
今年もこのビルの屋上に席を取ってくれていたそば屋の大将精吾さんに事情を話して“海”と“陸”からに分かれて・・・・終わったらご一緒することにして

[花火大会が始まった!]

1万発の花火大会がねぶたの海上運行に花を添える

[浜町埠頭に戻って・・]

天気に恵まれたまつりの最終日。こんな夢みたいな“こと”があって興奮醒めやらず
ねぶたを訪ねて12年、ちょうど一回りの年に夢が叶った。Nさんありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「飛鳥Ⅱが今年も」・・・青森市

2012年08月29日 | 青森ねぶた紀行
[でっかいわ!]

8月7日(火)
午後、青森県観光物産館アスパムで津軽三味線ライブを聴いたりしながら青森港に浮かぶ豪華客船飛鳥Ⅱを見ていた。毎年この時期に“この場所”にやってくる“怪物”だ
今夜はねぶたの海上運行と1万発の花火大会をこの船から観賞するツアーだ。今年は苫小牧港から出港したと・・誰かが言っていた

[アスパムから飛鳥Ⅱを・・]

写真で見るとより一層リアルだ

[大型ねぶたが・・]

きょうは青森ねぶたまつりの最終日だ。昼間の大型ねぶたの運行が終わる時間だと。ねぶたが戻って来た

[金魚ねぶた]

こんな毎年の光景を横目に浜町埠頭へ向かった

このまつりで上位入賞したねぶたの海上運行に同行(台船に乗れる)出来ることになって
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福士三絃会 津軽太棹」・・・青森市

2012年08月28日 | 青森ねぶた紀行

8月7日(火)
「青森ねぶた紀行2012」の絵日記は続く
八戸から新幹線で昼前に青森へ戻った。途中の列車の窓から期待していたが・・
津軽富士(岩木山)は頂上付近が雲に覆われていて残念だった・・・
きょうは、ねぶたまつりの最終日、夜にねぶたの海上運行と花火大会が開催される。ご縁あって5日の審査で知事賞を受賞したJR東日本のねぶたの海上運行(台船)に同乗できることになっていた

そのNさんとの待ち合わせ場所は浜町埠頭で夕方5時半。それまでの間ぶらりと青森港付近を散策・・・・

通称アスパム(青森県観光物産館)へ・・ちょうど津軽三味線のライブが始まる時だった。「福士三絃会」のたたき三味線だ
福士豊加さんは昨年も同じ会場でお会いした

やっぱり本場で聴くっていいね

全国からの観光客でごったがえしていた

これから浜町埠頭へ向かいねぶたの海上運行(同乗予定)の出発点へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずみワークセンター祭で描いた・・

2012年08月27日 | 日 記
[おかあさんへプレゼントだって・・]

8月26日(日曜日)
息子の通ういずみワークセンター祭で「地蔵描き屋」で協賛参加をした。天気予報はちょっとよくなかったが・・朝から盛り上がった
施設の利用者や職員、そしてボランティアの皆さんが前日からテントの設営をしたり色んな準備をしてきた祭りの日だ

10時~14時までの短い時間だったが、みんなで盛り上げみんなで楽しんだ祭りになったと思う

[祭りを知らせる看板・・]

[“地蔵描き屋”・・全景!]

テーブル2本の店を出して・・早速チビッ子客が来て

[木・と竹にも文字を書いて・・]

今年はお地蔵さんやフクロウの色紙の他に、“木”の温かさにもこだわってみようと少しずつ集めた小片を磨いてポンチ絵を描いて文字を書いて、こんな風にして販売をした

[木と竹と・・]

丸い木はあすなろ(?)とか・・四角いのは竹、それも100均のおしぼり入れだ。塗りを一度サンドペーパーで削って(墨がはじくので)文字を書く訳だ。書いてみるとちょっぴり味わいがあるかも
他にもこの施設で焼いているパン、べこ餅、うどん、そば、焼き鳥、焼きイカ、フランクフルト、生ビール、生椎茸等、色んな店が出て賑やかだ

[布を使った小物の店]

[かき氷や焼きそばの店]


[もうこんなにいっぱいの人が!!]

10時に祭りの開催宣言、出店の開店と・・・会場中央のテント内はこんな感じになった

[江戸芸かっぽれが・・]

[市内フラダンスグループも・・]

[利用者のカラオケ披露も!]

楽しい時間を盛り上げたステージ披露に会場からいっぱいの拍手が

[「地蔵描き屋」も盛り上げてもらい!

ステージを終えたフラダンスグループの方が寄ってくれた

[ご夫妻で・・]
先週の土日に開催したイベント(JR南千歳駅前アウトレットモール・レラで)に娘さんが来てお地蔵さんの色紙を買い求めたと・・そのご両親が訪ねてくれて

[この施設に以前勤めていたTさんご夫妻]

奥さんが以前この施設に勤務していた。今もお世話になっていて。ありがとうって気持ちを伝えたいと。「ありがと。っていつもいつも思っているんだわ」と

[ありがとうって気持ちを伝えたいと・・]

「なかなかありがとうって照れくさくって言えなくって・・」そんな気持ちを書いてと。この2枚の他にも買っていただき

[飼っていたウサギが亡くなって・・]

天国のクウちゃんへって「いまも大好きだよ」とウサギも描いて

[娘さんへのプレゼント??]

「ひとつずつだよ またやってみて ひとつ前に進んでサ」と

[友人が応援に!]

5月の連休に石巻の仮設住宅集会所や仮設商店街での「地蔵描き屋」ボランティアに行った“TSK”トリオが“あれ”以来の再会、同窓会になった。Tさんに白老牛のハンバーグ、市内のSさんには加工していただいた大きな木片をいただいた。この場を借りて“あ・り・が・と”を
[Tさんの奥さんとTSKトリオ・・]

Tさんの奥さんとは初対面だったがとても明るくって気さくな人だ

[三世代で・・]

「みんなやっぱしなかよし・・・・」って書いて

[Tさんのオーダー“七転八起”!]

むにゅじい風で「人生って七回転んでも八回起きればいいんだべサ」と北海道弁で

[“木”の応援団Gさんも・・]

“木”からご縁をいただいたGさん(長沼町で喫茶店を経営)が駆けつけてくれた。きっと奥さんへのプレゼントかと(?)思った。感謝の気持ちと一緒と言う文字を入れて・・と。ラブラブ地蔵にして「いつもありがと。これからも一緒」と書いた

[Sさんからいただいた木片に早速文字を書いて!]

先ほどSさんにいただいた木だ。素晴らしくすべすべに加工されている。でも墨で書くと字がにじみそうで・・・にじみ止めの下処理をしようとワークセンターさんからチョーク(石灰)を一本貰って、表面に刷り込んで拭き取り文字を書いてみた。墨がにじまずGOODだった。試作品としてTさんとSさんにプレゼントした。とてもGOODな木に惚れ込んで

こんな4時間があっと言う間に終わった。祭りを盛り上げる一助になったかな?
また来年も協力したいと。こんな機会、時間をいただいたワークセンターの皆さん“あ・り・が・と。」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ミニミニ個展”・・開催中!

2012年08月25日 | 青森ねぶた紀行
[小上がりの壁がギャラリー・・]

JR千歳駅の真ん前にある「桃園(とうえん)」というラーメン屋(ラーメンとギョーザ)さんの小上がりで今週始めから“無期限”で開催しているミニミニ個展だ

[19点!]

「青森ねぶた紀行2012桃園展」と題して・・今年8月4日の夜行列車で行き、9日の朝帰りまでの「絵日記」だ

小さなスケッチブック(原画)をA3版に拡大コピー、ラミネート加工を大将がしてくれたものだ

[JR千歳駅から支笏湖方面を見ると一番手前に店がある]

[もっと近づくと・・]

赤と黄色のコントラストの強い看板が目をひく

[店内のカウンター・・向かって右が小上がりになる]


[たまの会社帰りに・・「チャーハン一丁!」って・・]

そんな大将とのご縁で今回の“ミニミニ個展”となった

12年も続けている青森ねぶたまつり・・いろんな人との出会い・再会がテーマかと思っている。改めて見ると食べたり飲んだりのシーンが多いかも

[ノートも用意してあった・・]

感想やアドバイス、コメント記入用にこんなノートが柱に掛けてあった。このノートの下段の建物は「うちの駅桃園」で大将の経営するもう一件の店舗だ。この店内でも同様の展示をしている

“おじさん”の絵日記展ってとこかな

桃園・・・・・・・・・・・・千歳市千代田町6丁目(0126-26-6631)


うちの駅桃園
・・・・・千歳市駒里491-426・・千歳から早来へ向かう途中、駒里小中学校のそばに
  電話(0123)22-5201
  道央道 千歳ICから15分
   営業:水~日(11:00-15:00) 定休:月火
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「また描くから・・」・・お地蔵さん

2012年08月23日 | 日 記

26日(日曜日)第10回いずみワークセンター祭で「地蔵描き屋」をします

色紙(大小2種類)にほのぼの地蔵を描いて、お客様から好きな言葉やイメージをいただいて筆や竹ペンで文字を書きます

天気になるといいんですが・・・

センターで作った焼きたてのパンや記念イベントで、江戸かっぽれやフラダンスもあり、ビールや焼き鳥などもありますよ。時間ありましたら是非足を運んで下さい
 [時間は10:00-14:00]

知的障がい者通所授産施設いずみワークセンター 
  千歳市清流2丁目4の4
   TEL 0123-42-8113
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「肴町のわが家に集合!」・・八戸市

2012年08月22日 | 青森ねぶた紀行
[肴町のわが家に集合!]

8月6日(月)、午後6時ぎみろく横丁の「わが家」の姉妹店「肴町のわが家」を訪ねた。わが家は定休日(肴町のわが家の娘さん・・わがまま娘がママで)、わがまま娘の母親が経営するすぐ近くの「肴町のわが家」へ。6年前に屋台の「わが家」で知り合った学校の先生、9年前にお地蔵さんのポスターを購入いただいた縁で合唱団の指揮者が歓迎してくれた。コンクリート会社の工場長さんは急に用事が出来て来れなかったが

[こんな店作り・・今年も自分に会えて・・]

笑顔でママが「おかえんなさい」と迎えてくれた。5月の連休に石巻でのボランティアの帰りにちょっとだけ寄った。フェリーで苫小牧まで帰る途中だ

何年前になるか?? この店のノレン・提灯の字を書かせてもらった。今年も自分に会えてってのはそんな訳だ

[おかえりなさい]

その5月に書いた立て看板(裏口)だ。“いらっしゃーい”って

[ママがこんなの作ったって初お披露目!]

日除けタープって感じか??この日に出来上がりお披露目の日になった
ママは甲子園で決勝に進出した光星学院高校のふるさと紹介でせんべい汁を作っていた人だ

[名物の糠塚キュウリ]

八戸の糠塚と言う地域の特産品。シャキシャキとしていて美味だ

[みのる先生のボトルキープ札を書いて]

学校の先生、みのる先生の焼酎ボトルにキープ札を書いてプレゼントした。喜んでご笑納となった

[みんなで帰り際に・・また来年と・・]

話尽きず・・でもお開きにしてまた来年とママを囲んで記念撮影だ

今夜は八戸泊、そして明日7日は青森へ戻り「ねぶたまつりの最終日」に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みろく横丁に・・」・・八戸市

2012年08月22日 | 青森ねぶた紀行
[屋台団地だ・・]

8月6日(月)、6年続けて8月6日に訪ねた「みろく横丁」だ。弥勒菩薩には関係無い・・三日町と六日町の間にあるから“みろく”横丁って訳だ

5月の連休に石巻へ行った帰りにもちょっとだけ立ち寄った。フェリーに乗る前に

新青森駅から東北新幹線で八戸駅、本八戸駅と乗り継いで・・屋台とそこに集まる人情に惚れ込んで訪ねているのかも

道路を挟んで向かい側に座り込んで描いた。気温30度を超えて

[こんな風情・・]

写真で見るとこんな具合だが・・「運気向上横丁」とも標識が建っている

これからご縁いただいている店を訪ねる。今月今夜に集まってくれる人達がいる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チャレンジドフェア2012」(最終日)・・南千歳

2012年08月20日 | 日 記
[お地蔵さんの色紙を描いて書いて・・]

8月19日(日)
18日(土)に引き続きの「チャレンジドフェア2012」だ。障がいを持った方の販売実習支援イベントに参加している。お地蔵さんの色紙を描いて、オーダーのあった文字を書いて販売する。ポストカードも・・
JR南千歳駅に隣接するアウトレットモール・レラ内のレラ・ドームが会場になっている

[隣のべこ餅屋さんで・・]

笑顔と大きな声を目標にお客様を呼び込む実習をしている

[焼きドーナツの試食すすめて・・]

[Tシャツの販売実習・・“みんなともだち”]


[名前の下に文字を書いて・・]

「ふ・み・か」さん。その名前の文字それぞれに文字をイメージして書いて

[不思議な“宇宙人の卵”・・コロコロコロ]

昨年も販売していたとっても不思議な動くタマゴのようだ。子どもたちは不思議そうに目を輝かせて見ていた

[小さなスケッチブックに似顔絵を描いてプレゼント]

隣の店舗(馬油販売)でこの子の両親が馬油マッサージの無料体験中に“こっそり”(パパとこの子)描いたものだ。プレゼントするとみんなで大笑い。とっても似ていて

[“木”の商品をいっぱい買ってくれた!]

室蘭市から来たご家族だ。お母さんとこの姉妹が木がいいって、小さな色紙も買ってくれて

[小学校6年生、木に “伊達政宗”と書いてと!]

伊達政宗が好きなのでその名前だけ描いてと。将来が楽しみな6年生だ
(お母さん・弟と来ていた)

[母親に贈ると。元気に長生きしてと・・]


[ラーメン屋「桃園」の大将が差し入れに来てくれて・・]

懇意にしていただいている大将が冷たい紅茶を差し入れ激励に来てくれた。奥さんの伯父夫妻へ贈り物にするので一枚描いて「これからも元気で」って思いを込めて・・と

[実行委員会事務局長さん家族]

実行委員会のM事務局長さんご夫妻と娘さんのご家族だ。昨年もお会いしたが家族がひとり増えたので“5人地蔵”(あとひとりのお子さんは来ていなかったが)を描いて「やっぱりみんななかよし これからも」と書いた。そんな仲良し家族を撮して

土曜日のことだったけど、知り合いの義弟だと名乗って来られた方がいる。兄の家にこのお地蔵さんの色紙があると声を掛けてくれた。もちろん初めてお会いする方で発泡スチロールを使って木目込み地蔵を作る工房をやっていると・・名刺をいただいて今度何かの時ご一緒にと。お地蔵さんの“縁”だね

名前に続けて文字を書くのももっと勉強したい。お地蔵さんの“しぐさ”はもっともっと変化がないとダメかな??と。また課題も見つかったし、多くの方と交流の出来た2日間に感謝して
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チャレンジドフェア2012」(初日)・・南千歳

2012年08月18日 | 日 記
[お地蔵さん描き屋“開店”!]

18日(土)「チャレンジドフェア2012」が開幕した。20団体ほどの出店だ。会場はJR南千歳駅前のアウトレットモール・レラ内のレラ・ドーム」で
きょうと明日の2日間開催されるイベントだ

障がい者が販売員として参加してもらい、働く喜びを体感してもらうことや、障がいをもっていても元気に働けることを知ってもらう、言わば「就労体験会」だ
協賛して3年3回目の参加をした。お地蔵さんを色紙に描いてその色紙に言葉のオーダーを貰って書く

[気合を入れて!]

開店前(9:50)笑顔で元気よく・・と。そして「やるぞー!」とみんなで気合いを合わせて

[こんな“店”づくりに・・]

「むにゅむにゅむにゅ・・」店だ。ひとり店舗でこじんまりと
お地蔵さんの色紙に合わせてちょいと和風な感じに

[こんな活動って紹介も・・ちょっとだけ]

絵日記や看板、タイトル文字やスケッチなど日常の“活動”をちょっとだけ紹介もして

[今年は“木”にもこだわって・・]

木札に少しチャレンジした。乾燥し輪切りしにした木片にポンチ絵を描き文字を添えて書いたものだが・・“評判”が良かった

[パンの販売実習・・]

大きな声で「パンはいかがですかー?!」と支援する方と一緒に・・

[知り合いのおばあちゃん]

[似顔絵描いてプレゼント!]

しばらくお会いしていないうちに足腰が弱ったようで車椅子だった。大きな声で挨拶をして似顔絵を描かせてもらった。とっても似ていてかわいいおばあちゃんに描けた

[木片と色紙を買ってくれた・・]

この子が「この木が欲しいー!!」ってお母さんに。色紙と一緒に買ってくれたんだわ

[くるくるレインボー]

昨年も参加したお二人さんだ。子どもたちがたくさん寄ってくれていた

[いらっしゃいませー」と大きな声で!]

焼きたてクッキーやチーズも販売していた。みんな競うように元気に道歩く人に声を掛けていた。とても生き生き、活き活きしていた

[こんなチビッ子お客さん!]

またまたチビッ子お客さん。小さな色紙を買ってくれた

[洋服を着た「桜花ちゃん1歳を描いて!」]

閉店間際の時間、店の近くのテーブル前に“お座り”している真っ白な犬が気になって“肖像権を勝手に侵害”した

とても大人しい犬だった。我が家の愛犬銀ボーに顔つきがとてもよく似ていて親近感もあり早描きして飼い主さんにプレゼントした。苫小牧か来た4~5人組さん、とても喜んでくれて

明日は最終日、10:00~17:00まで同じ会場で

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする