goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

『正月、集中書き初め描き初め😅✌️』

2025年01月06日 | お地蔵さん・・・
なんとも凄い“集中力🙄”でした😅
楽しそうなお地蔵さんをいっぱいに(自宅で)‼️


[いっぱい描きました😅]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『雪降る2024節分‼️』

2024年02月03日 | お地蔵さん・・・
節分とは毎年2月3日ごろにおこなわれる年中行事。「一年間健康に過ごせるように」という願いを込めて「悪いもの」を追いだす行事だね。平安時代に中国から伝わった文化と日本古来の文化が合体したらしい😳
もともと節分と言う言葉は、年に4回訪れる立春・立夏・立秋・立冬の前日を指す言葉で、しかしいつしか一年の始まりであり、大切にされていた「立春」の前日のみを「節分」と呼ぶようになったと書いてあります。悪いものを追い出し、縁起のよいものを食べて、新しい季節を迎えるための行事です。
素直に節分しましょう😅✌️
そうそう鬼さんとも仲良くね😆‼️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お地蔵さん描いて20年‼』

2023年06月15日 | お地蔵さん・・・
20年前のきょう6月15日に札幌円山八十八ケ所の石仏たちを描き上げた。毎週休日を利用して4月27日~6月15日まで毎週通い続けた。その後、記念にと大きな作品に仕上げました。
43番目の石仏が壊されて“居なかった!”ことが20年間もお地蔵さんを描き続けるきっかけになりました。丸い顔にちょこんと手を合わせるお地蔵さんを想像して描きました。登山道を行き交う人たちとの出会い、あいさつ(こんにちわ・お疲れ様・気を付けて・道路が滑りますよ・リスが可愛いですよ・札幌ドームが大きく見えましたよ・・・)が心地よかった。そんな二つのことが重なり丸い・・・を描く練習をして現在に至っています。ライフワークになった〈地蔵描き〉これからも勉強しながら続けたいと😃

[癒されます]


[このお地蔵さんを想像して描いたのが今に繋がって]

[10年ほど前にも訪ねて]

[練習、練習]

[こんなお地蔵さんに“カツラ”をかぶせました]

[かしさんの円山八十八か所①(日高町日高寺)]

[かしさんの円山八十八か所②(日高町日高寺)]

47番目、自分のようで大好きです[]

[地蔵描き屋時遊人]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カレンダー描いてます😅✌️』

2022年12月23日 | お地蔵さん・・・
地蔵とウサギ。来年は粘り強くと餅つきです。大きさはF6版(41㌢×32㌢)いっぱい描いて夜中にウサギに追っ掛けられる夢見ます😆😆😆‼️


[いっぱい描いてます‼️]


[少しずつ色着けをして‼️]


[完成品]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『いつも互いに応援団‼️』

2022年12月15日 | お地蔵さん・・・
オーダーをいただいた色紙で、普通の色紙の70%の大きさです。なんか明るく描けたので😅😅✌️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『手描きカレンダー作り‼️』

2022年12月02日 | お地蔵さん・・・
今年もF6版の一年表示のカレンダー作りに取り掛かりました😃‼️ウサギ年だから粘り強く餅つきをしている姿とお地蔵さんに楽しい言葉を書きたいと。一枚一枚手描きで中々集中力が持ちません😆でもガンバリます💪💪💪😅✌️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『湯たんぽ要らず😍』

2022年01月27日 | お地蔵さん・・・
凍れる日と雪とコロナ禍に悩まされる今年の冬💦💦 こんなミニミニ色紙が友人の奥さんが作ったタペストリー(帯の再利用)とのコラボ作品になったことを思い出しました。「……ポッカポカに😅」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『今年もお付き合いに感謝』

2021年12月30日 | お地蔵さん・・・
新型コロナウイルスに振り回され“マスクに始まりマスクに終わる”ことになりそうですね。来年こそは・・・と。みなさんと同じ思いで“マスクを外せる”年にしたいです。今年もお付き合いに感謝しています😀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カレンダーを納めに😃✌️』

2021年12月28日 | お地蔵さん・・・
「訪問介護ステーションみのり」さんへ来年のカレンダーを納めに行って来ました。ご夫妻で頑張っています😃


[素敵なご夫妻❣️]


[似てるかな⁉️]


[似てるかな⁉️]


[訪問介護ステーションみのり]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『傘地蔵・・今の時代』

2021年12月24日 | お地蔵さん・・・
こんな心を持ったおじいさんになりたいものと・・😃 


[傘の代わりに・・・]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする