むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

秋晴れにお地蔵さんの「色紙描きライブ」・・・・

2008年08月31日 | いろんな祭り・・

[「お地蔵さん描きライブ」のテーブル]

きょうは息子の通っている授産施設の「お祭り」だ

手作りの「店」が色々ならんだきのうの午後から会場設営や準備をしていた。きょうは願い叶っていい天気になった

やきとり、そば、うどん、生ビール、採りたて野菜、フランクフルト、焼そば、かき氷、施設で焼きたてのパン、チョコバナナ、ジュース、ヨーヨーつり・・etc

その一角に2年ぶりに“お地蔵さんコーナー”を作ってもらって“応援”だ

昨夜遅くまで「お地蔵さん」を描いて“準備”をした。1/4大の色紙に数種類のお地蔵さんを描いた。右側を空けて“字”のスペースにし、現地で直接オーダーを聞いて書くことにした・・・もちろん現地で白紙から描きだしも

1枚“300円”とした 売り上げは自治会へカンパ

[子供たちの喜ぶクジの店]

お祭り定番のチョコバナナの店だ手馴れた手つきで作っているのは職員さんだ売れ行き好調だ

[暑い日に熱いチョコレートを融かして・・オツカレサン!]

市内や郊外から訪れた方々でいっぱいだったが、例年より少ない人出と感じた
“お祭り盛り上げ隊”と言っていい団体がよさこいソーランのリズムに合わせ踊り出した

[秋晴れの中、札幌からよさこいソーランチームの“応援団”]

お地蔵さん描きライブは2年ぶり「前にも買ったよ」とまた買ってくれた人、「おじいちゃんの仏壇に」、「知人にプレゼント」、「自分に言い聞かせるために」・・色々な言葉をイメージして書いた
その場で言葉をイメージして書くのは時間が掛かる・・・・最初から“右欄”に言葉を入れたほうが“選択”し易いのかもしれない・・・勉強・勉強

[「むにゅむにゅむにゅ・・」+「マルコメ孫」とのツーショット!!]

お地蔵さんも色々な方のお宅に“お邪魔”することになった

「仲良くしてやってください・・・と」

息子やマルコメ孫・・みんなみんな楽しい初秋の日曜日だった

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木町の「津軽三味線会館」へ・・S先生と

2008年08月29日 | 青森ねぶた紀行

[けの汁とわかおいのおにぎり・・金木町での昼食]

6日、ちょっと遅い朝食後、約束をしていたS先生(八戸市の養護学校教師、昨年の8月6日に八戸市のみろく横丁の店で同席、似顔絵を描かせていただいた・・前述・後述・・・)をJR青森駅前で待った

マイカーで来ると連絡があった  ほどなくS先生が来た

全く1年ぶりだ。どんなあいさつしようかと・・・「お早うございます。ご無沙汰しています。忙しいところすみません」と言って握手をした

高校三年生の娘さんの進学希望先大学の“体験”会で青森の実家に昨日から来ていたと・・・・。その体験会が終わるまでの時間、好きなところを案内していただけると・・・。津軽三味線を聴きたいとねだって五所川原市金木町の津軽三味線会館の“ライブ”へ

抜群の天気に津軽平野を縫うように高速道路を一路金木町へ

金木到着、三年ぶりか?? 早速津軽三味線会館のライブへ行ったがなんと残念、たった今終わり次のステージは2時間後と
2時間後はS先生の娘さんを迎えに行く時間を超えてしまうので・・断念した

そうこう言っているうちに昼だ。先ずは腹ごしらえと「はな」という郷土料理を出す食堂に入った

津軽の珍しいものをとS先生に聞いて「けの汁」と「わかおいのおにぎり」を2人前注文した(何故か食べ物の絵日記が多い?!)わかおいのおにぎりは、海苔のように薄い「若い昆布」の中央にご飯を乗せ、四隅を内側に折り曲げ最後に真ん中を折り曲げたもの

・・・・
「朝、ホテルを出て遅い朝食を。そして八戸市のSさん(養護学校の先生)がJR青森前へマイカーで迎えに来てくれた。ちょうどみろく横丁の「わが家」という居酒屋で会っての縁をいただき一年ぶりの再会だ。金木案内してもらった。津軽三味線会館のライブは時間が合わず断念し太宰治の生家、斜陽館を訪ねた(三度目)そして珍しい昼食・・美味なり!!」

金木へは3度目の訪問になる、現在は五所川原市だが、まだ市町村合併されない前の2001年に始めて訪ねた。津軽三味線発祥の地だ。また目の前は太宰治の生家斜陽館があり、また、歌手吉幾三の故郷でも有名な町だ
以前2度ほど津軽鉄道に乗った。「走れメロス号」だったか??

[太宰 治の生家、「斜陽館」をバックに・・シャッターマンはS先生]


[食堂を出た隣に相馬呑気さんの描いた看板が・・・]

そろそろ青森へS先生と娘さんを迎えに行く時間だ

楽しい時間をいただいた 車内から岩木山が見えた

[津軽平野にそびえる津軽富士こと岩木山だ]

青森経由今夜は八戸泊、S先生らと“ミニミニ同窓会”を
S先生、ご迷惑をお掛けします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR青森駅前の市場で「貝焼みそ定食」を・・

2008年08月27日 | 青森ねぶた紀行

6日の朝、既に先輩はきょうから「1泊2日のフリータイム」で秋田方面へ出発した

ホテルを出てすぐの市場内の食堂で朝食だ

・・・・
「ねぶたで跳ねた朝食、荷物の整理や、友達へのハガキ書きで九時半過ぎになった。ホテルを出てふらり入ったこの店がこの店、つまり炭火焼魚、食事処の「こした」だ。JR青森駅前のミッドライフタワービルの一階活彩市場ぴあ内にある。おすすめがこの貝焼みそ定食五〇〇円だ。焼干のだしを使った青森の郷土料理とのこと。ごはんもビールも思いっ切り進む。旅人にとっては隠れた“逸品”だ。」

旅は朝から“ビール付き”だ貝焼みそは酒の肴にピッタリだ

駅を左に見て青森ベイブリッジを望む


もう少しズームアップすると左手には旧青函連絡船の八甲田丸、そして中央に豪華客船の飛鳥Ⅱか?日本丸だ。毎年ねぶた観光に寄港する。デカイ

[明日7日のねぶた海上運行と花火大会に訪れた豪華客船!]


実はこれから昨年(2007.8.6)八戸でお会いした養護学校のS先生に再会し八戸へ一緒に向う(先生の車で)予定だ。その昨年会った居酒屋(みろく横丁)へ・・・・との予定でいる。S先生を駅前で待った

[JR青森駅には金魚ねぶたが・・・可愛い!!]

一年ぶりだ・・・。S先生の似顔絵を描いた“ご縁”だ

ブログで似顔絵を掲載、八戸へも行くよとの「予告」を出したら見ていてくれて・・嬉しい至り、お世話になりますS先生

会ったらどんなあいさつをしようかな~




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿の窓から“岩木山”・・・

2008年08月26日 | 青森ねぶた紀行

ねぶたで跳ねて一夜明けた。ホテル・・とは言ってもカプセルホテルの朝だ。貧乏旅はカプセルホテルだ。今年からやっと“現地払い”に昇格だ。今までは先払い(振込み)だった。やっと“格上げ”で青森市民に近づき・・・

西の空には津軽富士(岩木山)だ

色々と思い出がある


[デジカメ画像はやっぱりリアル・・・]

小学校5年生になった“絵日記”がやっぱりいいな~

きょうも天気GOOD

八戸で昨年の今月今夜にであった養護学校の先生に会う・・ドキドキだ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀文寿司(JR青森駅前)で反省会・・・

2008年08月24日 | 青森ねぶた紀行


・・・・・
「五日の夜は「ラッセーラ」と跳ねまくりだ。着付け場所に戻り着替えをして急ぎホテルへ行き風呂に入りさっぱりとして急ぎJR青森駅前の紀文寿司」へ。「ただいま~」と玄関を入った。もう、“このこと”を何年もやっている。お目あての「田酒」を・・・青森がここだと。康次郎大将ごちそうさま。」


「田酒」は“でんしゅ”と呼ぶ。冷して飲む酒だ。酒屋さんになかなか置いてない銘酒だ

[冷で飲む田酒]


[次から次と客の注文が!!大忙しの康次郎大将]

一昨年、この店を訪ねた時に先輩と二人カウンターで田酒を飲みながら寿司をつまんで・・・・大将の似顔絵を描いて「似てるかい??」って聞いたら「ここはすし屋だから煮てる(似てる)ものはないと!!」、大笑いしたことを思い出し・・。そんな人柄の対大将だ

明日(6日)は先輩とこの「むにゅむにゅむにゅ・・」は1泊2日のフリータイムだ。先輩は今年も秋田竿灯祭り(泊)と能代から五能線に乗って五所川原・・。「むにゅむにゅむにゅ・・」は八戸(泊)・・7日夕方JR青森駅で待ち合わせだ

また、来年の今月今夜に「ただいま~」と訪ねたい

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跳ねまくり!充電!ラッセーラ!

2008年08月24日 | 青森ねぶた紀行


この5日夜のねぶた運行+跳人軍団は審査対象日で2日~7日までのねぶた祭り期間で一番盛り上がる

・・・・
「今年もまた青森ねぶただ!「ちょっと高めのリポビタン、でも効き目一年ありそう」と先輩と二人で跳ねた。天気抜群、観光客でごった返していた。いつも目にする光景だ。理由なく“ねぶた”なのだ!!「ラッセーララッセーララッセラッセラッセーラ!!」今年も充電になった。色んな人にお世話になった。あ・り・が・と。」

[この絵日記は7日弘前から青森へ戻る列車内で描いたもの・・・]

この大きい太鼓の音に体が“勝手”に踊る

観光客も、「跳人」衣装を着付けてもらうツアーが定番で更に祭りは盛り上がるのだ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らくがき屋「相馬呑気」さんに“再会”

2008年08月24日 | 青森ねぶた紀行


ちょっと時間遡り・・・5日、酸ケ湯温泉から戻り牛せんで昼食をした後に訪ねた

JR青森駅前近くのデパート前で祭り札を描いて“営業中”の相馬呑気さん(らくがき屋)に2年ぶりに再会した

昨年は時間会わず会えなかった(訪ねた時間が遅かった・・)。お互いに「ご無沙汰しています」とあいさつをし・・・


[あの独特の字を書く商売道具・・]

この商売道具から魔法の“落書き”が生まれる

JR青森駅前付近の土産屋さんの看板に相馬呑気さんの字が、土産屋さんのご主人の名刺も・・・たくさん書かれている

“あんな字”を書きたいなあ~と「むにゅむにゅむにゅ・・」・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ボーのお母さん「チョコママ」の訃報・・・

2008年08月23日 | 銀ボー(犬:本名銀河)

これは銀ボーの母親チョコママの在りし日の“勇姿”だ

交通事故で亡くなったとチョコママ家から嫁いだブログお付き合いの「なつ」さんからの情報だ

お盆で実家(チョコママが飼われている家)へ帰った「なつ」さん、いつもで迎えてくれる犬が2匹・・・今年は1匹と????

チョコママ(銀ボーの母)とボス(銀ボーの兄)だがチョコママの姿がないと・・・

聞くとチョコママが交通事故で亡くなったと

チョコママは千歳市郊外の酪農家で飼われていた。3~4度銀ボーを連れて会いにいったことがある。見てのとおり銀ボーそっくりだ


[今朝の銀ボー、来月で3歳になる]

銀ボーとチョコママは耳や“鼻黒”がそっくりだ

銀ボーは犬だが「お母さんのチョコママが亡くなったんだよとは面と向っていえない・・」・・・「むにゅむにゅむにゅ・・」さんなのだ

残されたボス兄も淋しがっていることと思う

訃報に至った情報を収集中 

銀ボー連れてお墓参りにと・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ“跳ねるぞ”ラッセーラ!!

2008年08月20日 | 青森ねぶた紀行


青森県観光物産館アスパムから先輩と二人歩いて「跳人着付け集合場所」へ着いた。16時過ぎ“いつも”の場所だ

いつもより「跳人(ハネト)」の数が少ない

受付を済ませ衣装一式を受け取り着替えをした。着替えをしたというより“全部着せて”もらった。着付けプロの女性スタッフが次から次と着付ける
(青森ねぶた公式オフィシャルサイト)

・・・・・
「跳人(ハネト)の衣装の着付がどんどんと完了した。女子高生か?着付が終わった「むにゅむにゅむにゅ・・」さんが窓越しにコンクリートの団に腰掛けた姿を早描きした・・・が。」


さあ、始まった19時頃まで決められた場所に“大型ねぶた+跳人”の集団が終結した。まもなく出陣の開始を告げる花火が打ち上がった
太鼓が打ち鳴り始まった・・・・「ラッセーララッセーラ」と跳ねる跳人

[腹の底にドドーンと響く囃子の太鼓軍団]

大型ねぶたが夜の街にドドーンと存在感いっぱいだ

[JR東日本の大型ねぶた]

いい汗かかせてもらいました・・“アキレス腱”大丈夫で・し・た
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの昼食は「牛せん」の“てき重”を・・

2008年08月20日 | 青森ねぶた紀行


酸ケ湯温泉からバスで市内へ戻る。ちょうど昼食時間になる

毎年のパターンだ。「牛せん」ののれんを先輩とくぐった。新町通りと柳町通りの交差点角にある名前が示す通り、牛肉料理を得意とする店だ。<てき重>という750円の定食をいつも注文、今回も

<てき重>牛ステーキがごはんの上にいっぱい、甘辛タレとピーマンのシンプルな彩りで食べ応えバッチリの一品だ

・・・・・・
「青森ねぶたへ来たときはこの四~五年昼食に立ち寄る牛ステーキの店、牛鍋、シチュー等の店の「牛せん」さんだ。大将とかあさんに先輩と二人「ただいま」と声を掛けた。酸ケ湯温泉の帰りだ。「むにゅむにゅむにゅ・・」作の大小色紙が店内に飾ってあった。「いつものヤツふたつ」と注文し満足の時間になった。今夜は跳ねるぞ!!」

青森県青森市新町2丁目7-13 (電話 017-776-8821)

気温30度近くに 暑い暑い

「ラッセーララッセーラ」と跳ねる“跳人”の衣装着付け集合時間は16時30分だ。時間があるので青森県観光物産館(アスパム)方面へ・・・大型ねぶたの収納倉庫(出陣基地)を観に

[いつ観ても大きいねぶただ!!]

アスパムの隣の大型ねぶた出陣基地では13~4基が待機、観光客のカメラショットでごった返していた。他県ナンバーの大型観光バスが続々と到着。祭りムードが自然に盛り上がり・・

「むにゅむにゅむにゅ・・」さんのもう一つの青森での目的は「津軽三味線」を聴くことだ

夜のスケジュールは取れないのでアスパムの日中ライブへ行った。しかしたった今ステージが終わり、次回ステージまで時間があり、跳人集合時間との関係で“断念”した。残念

そろそろ集合場所へ移動だ。今夜は跳ねるぞ

「アキレス腱大丈夫だよね」って先輩に

<参考>
跳ねて反省会後、ホテルの食堂で絵日記の整理を・・・・

[宝物のパレットを持参して・・・・]


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする