
9月19日(日)


市内で福祉関係会社(就労移行支援・障がい者支援・居宅介護支援・ディサービス・訪問看護・福祉タクシー)の福祉まつりに「お地蔵さん描き屋」で参加した

先月2回と今回で3ヶ所、3回目になる


それぞれ日頃サービスの提供を受ける方やその家族、スタッフ、そしてコマ回しやギターを弾く人、利用者のお年寄りが鬘を着けての演劇やカラオケも


外ではテントが張られお祭りの屋台が出現した

カキ氷や清涼飲料水屋、ベコ餅屋、無添加パン屋、馬油屋、カレーライス等を売る食堂、そして地蔵描き屋・・・・・




三菱パジェロに犬を6匹乗せたお客さんが来た。窓を開けていて6匹が一斉に吠えるのでみんなが注目する

その飼い主さんが色紙を2枚求めた。1枚は宮崎県在住の実兄の健康を願って、もう1枚は“この犬”たちに縁のあるお世話になった方へのお礼に・・・と

裏書には「愛犬アトムのパパ」と書いた。犬は他に2匹の計8匹いるそうだ。保健所で殺処分される前の犬を引き取って育てていると・・・「こんな可愛いのに殺処分は可哀想だし・・・・」と言っていた。 「・・・・」言葉を返せず



額に入ると「いいんでないかい」って感じになる


酒ビンが囲炉裏にある。この感じがいいと「いつも会ってる人なんだけどありがとうって伝わることを書いて!」・・・と。そのまま書いた一言だ



口は太陽の赤を見立てて・・・よく描くお地蔵さんだ


色紙を持っているのはお母さんだ。5人家族でお子さんが3人、真ん中のお子さんはメガネを掛けて描いてほしい。みんな仲良しの感じで・・と

サインペンで描いた。5人の着衣をそのまま“つながりトンボ”にもして・・喜んでもらい

楽しい時間、“GOOD DAY”に


