林道ぶらりオフ車で探索

福島県の林道をぶらり探索しています。この先を進むか?撤収か?ワクワク、ドキドキの世界を楽しんでいます。クマが怖いよー!

巨大地震の爪あと~戸渡藤沼林道・決壊した藤沼湖①(須賀川市長沼)・4/2

2011年04月02日 | 中通り
まだまだ余震が続く不安と原発の終結が見えない状況、どうにもストレスがたまる一方なので、3ヶ月ぶりでぶらり林道探索へ(やっと燃料が普通に入れられた)・・・今日の郡山はまだ放射能測定値が2.17マイクロシーベルトと高いので、もちろんフルフェイスマスクを被って出動です・・・ナビによる現在地唖然呆然・・・道が無い・・・抉られ流され・・・物凄い水量と水流だったのだろう木々が根こそぎ倒され流されています・・・トラックで材木を運んでいる林業の様子、どこか懐かしいのどかなやさしいタッチの絵がかえって哀しさを増幅します・・・林道支線へショートカットで入ったが倒木で進めず・・・ぐるっと迂回して藤沼湖・・・クルマなどが湖に落ちるのを防ぐ役目の真新しいガードレールがコンクリごと落下、道が崩落している・・・以前ならまっすぐ向こう側に道が続いていたが、今はそのかけらも無い・・・ここが堰になっていてそれが決壊し、一気に大量の水が流れ出たことが想像できる・・・水は殆ど残っていない・・・水の流れた方向・・・S字に流れたのが分かる・・・横のパイプだけで繋がっている状態ガードレール・・・ぐるっと廻って反対側・・・地割れが何本もあり今でもまだ崩壊しそう・・・人工物は天災にはけっして敵わないと思う・・・このダムの決壊によりいまだに行方不明の方がいらっしゃるようです・・・合掌

最新の画像もっと見る