一期一会

ひとりごと

暑中お見舞い申し上げます

2020-07-22 08:20:04 | Weblog

暦はたかいませんねえ

暑くなってきました。みなさま、お元気に、楽しい夏をお迎えでしょうか

この写真は2010年、7月末に摩周湖を訪ねた時のものです。

平成15年(2003)に主人が亡くなり、一連の供養関連の行事も、一段落をして、ほっとした頃だったと、思います。

札幌で布施さんのsummer diner showがあったので、それに参加して、ついでに摩周湖まで、足を延ばすという一人旅を企てました。その時のものです。

摩周湖には大学の3年生の時、仲良し女子6人グループで、北海道一周の旅をした時初めて訪ねたのですが、本当に美しく、【神秘の湖】にふさわしく、感動して帰って来ました。

まだ、この時期には、布施さんの【摩周湖】はできてない時期だったのです。

作詞家の水島哲氏が女子大生の間で、人気のあった【摩周湖】を選んだ、とか言われたとか言う雑誌の記事を読んだことがありました。

私たちは意識してなかったのですが、旅行好きの6人の中の一人が、強く推薦して、大変不便な摩周湖まで、出かけたのだったと、記憶しています。

この2010年の旅は行き当たりばったりの旅でしたから、もう少し摩周湖を眺めていたい!と思っても、バスの時刻の関係などで、少々駆け足になってしまって、残念でした。もう一度、次はmy carで来たいなあ~と、思って、帰ってきました。若い人達がオートバイでツーリングしている姿が、ことのほか,羨ましかった記憶が残っています。

現在、名古屋から、苫小牧まで、フェリーが出ているようなので、my demioちゃんで、出かけられたら、いいな~~!というのが、私の今の夢です。

年齢も取ってしまっているし、無理でしょうけど、ね。。。

暑中お見舞いが、思い出話になってしまいましたが、

コロナ君の終息を願って、楽しい夏を、みなさま、お過ごしになることをお祈りいたしています。

【追記】

霧の摩周湖

②布施さんの作詞・作曲という曲が、twitterで流れてきました!

『神よ』西城秀樹 1973 作詞作曲/布施明 編曲/葵まさひこ アルバム「青春に賭けよう」より 三浦さんへの追悼の想いを込めて…

ここ 知らなかった、、、なかなかいい曲じゃないですか   youtube 】で、、、消えるといけないのでね!

③布施さんが西城秀樹にもう1曲【カトリーヌ】という楽曲を提供していました。ここ 大したもんでしたね!

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たなばたかい | トップ | 【布施明声量Channel】in you... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事