陽だまり

人生いろいろ

二十四節気「穀雨」

2021-04-20 16:15:49 | 

今日は「穀雨(こくう)」晩春で、次はもう初夏の立夏が巡って来ます。

今年は暖かくて今日は半袖でも生活できそうな良いお天気でした。

庭のかんきつ類の新芽にアゲハ蝶が卵を産みに来ました。

見つけ次第小さな卵を取るのですが、きりがありません。


午前中会社時代の友人から電話があった。

会う約束をしていたが私が坐骨神経痛になって痛みの為キャンセルしていたので、

その件の問い合わせと近況報告だった。

最近「2本杖の「ノルディックウオーキング」を使用しないと歩けなくなったという。

どうして?と聞くも加齢だから・・・。と言われたというが、

母親の腰が90度曲がっていたので遺伝だというが、心配です。

いつものように歩きに行ったが汗をかくほどカンカン照り・・・。

庭の八朔柑に沢山の蕾を見た。


一八が沢山咲く


白花タンポポ


ハナミズキ


西洋十二単(じゅうにひとえ

今日の 7148 歩

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しき四月

2021-04-19 16:20:15 | 植物

「美しき五月」と言う言葉がある。

「美しき五月となれば」という本もあったような気がします。

温度も快適だし,空気も乾いている。

空も高く青く澄み切っている!

まるで今日の日をいう様な言葉だ!!

公園の若葉に陽が当たりきらめくさまは心が躍る。

と思うのに本心から楽しめないのは「コロナ」の所為かな?。

殊に大阪府では1200人代が続き近辺の市からも感染者が沢山出ている。

堺市の中学校に勤めるお嫁さんは濃厚接触者ではないが、

「関係者が出たのでしばらくは高齢である私たちには会うのを控えます」という。

いつものように緑道の緑のトンネルを歩く。

洗濯物は良く乾いたし、布団も干した!

訪問看護のリハの先生はペースメーカーを装着していらっしゃるが

ペースメーカーでも心の憂さは補助してくれないと冗談をおっしゃる!

今日の 7170 歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菩提寺の竹林

2021-04-18 16:14:48 | お出かけ

晴れ渡った日曜日の朝でした。

昨日より決めていた駅弁大会をやっているスーパー迄歩いて行きました。

ショッピングカートを曳いて二人で出かける。

往復万歩計は5944 歩でした。

私は初めて見た北陸本線・福井駅のえんがわ寿し。

カレーのえんがわが、酢飯に山葵が混ぜてある寿司にのせてある薫り高い一品でした。


えんがわ寿し


東京銀座割烹 里仙 の牡蠣めし

息子が草野球チームの試合が予定より早く終わったからとお墓に連れて行ってくれる。

久しぶりです。寺苑内の竹林では鶯が鳴いていました。タケノコが高く伸びています。


本堂の甍

見慣れた風景に安堵します。

今日の  6925 歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春雨の一日

2021-04-17 15:39:08 | くらし

春の雨は古くから静かで艶なもの。

しっとりとして情のこまやかなものという感じで詠まれましたが、

朝方の雨はしっかりと強く降りました。

どこにも出かけず家にこもって煮物をしました。

いつも手抜きの生協商品で、揚げ物やパスタもの、が続きますが・・・。

野菜かごを見たら異臭がして子芋が半分腐れています。

冷蔵庫に竹の子が水に浸してあります。

これらを炊きました。胡瓜で酢の物をつくりました。

ミンチを解凍してハンバーグを練りました。

こんな煮物を作ると割烹着の母の姿を思い出します。

雨に濡れた庭の花を撮りました。

 昨日行った病院で新しい先生の診察で点滴を受け、お薬も飲んだら、

今日は痛みが和らいだというか

一回だけ前かがみした時痛みが走っただけで暮れました。

背骨の神経の管も見せられて狭まった場所に驚きでした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉の道

2021-04-16 16:31:03 | 植物

桜の時期も楽しかったが、すでに若葉の候となりました。

午前中リハビリ病院に行きリハを受けながら、

今日金曜日の午前診だけの診察をしているドクターがいるから

受診するよう奨められてカルテを回してもらいました。

奈良市のT病院の整形外科部長という肩書だとネットで調べて分かりました。

X線を見ながら納得のいく説明を受けて点滴と飲み薬が出されました。

行きかえりの役所の庭も青葉でいっぱい!



午後いつもの公園まで歩いたらすっかり葉桜になり青葉・若葉の道になっていました。

深呼吸して胸いっぱいの若葉風を吸い目の保養もしてきました。

今日の 9094 歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一八(いちはつ)咲き始める。

2021-04-15 16:08:59 | 

今日は七十二候の「虹始見」すでに晩春に属すことになります。

我が家で一八が咲き始めました。アヤメ科の夏の季語とされていますから

今日はすでに、初夏の気配がしました。

いちはつ


オダマキ


ハナミズキ


チェリーセージ


レモンの花

午前中5%引きに惹かれてスーパーに出かけました。
途中の市営住宅にきれいな花を見つける。

午後いつものように歩きに行ったから今日はちょっと歩き過ぎました。

東京でコロナ感染者が729人と発表された。多くなる予想でしたから、当然の結果かな?

昨日大阪で1000人以上と報道されて、関東在住の句友からお見舞い電話が二人から入る。

結社を退会しているのにいつまでも思い出して下さることに感謝です。

今日の 12237歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦の一日は忙しい?

2021-04-14 16:36:10 | くらし

今日は一日落ち着かないお天気でした。

雨上がりだったが、曇ったり、照ったり、突風が吹いたり、止んだり・・・。

朝からお風呂の調子が悪く夫はお風呂を沸かしたのに

お湯が出ていなかった!とはだかになったのに入れなかった。

大阪ガスさんに電話して来てもらう。

原則お風呂と言うのは一日一回で捨てて下さい。と言う。

家では2日は入っていた!

結局10年保証の保険に入ってメンテナンスお願いすることとなった。

折角フリーの一日が新聞の購読期間の契約やお風呂の給湯器の保険や・・・

とハンコをつくことになる。

一人で少し歩きに行く。八重桜が民家の庭で咲き残っていた。


途中の家の牡丹


公園の梅の実

雨上がりの庭


鳴子百合と思っていたがアマドコロらしい。


君子欄

今日の 3853 歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山選手、マスターズ・優勝

2021-04-13 13:51:57 | ニュース

ゴルフの事はまったく分からない!パーとかボギー   と言われても分からない。

結婚して夫なる男性は休日になると「ゴルフ・・・!」と言って出かけていた。

しかしスコアは上がらないままに老人になる。

私の関心は優勝賞金日本円で2億2700万円ということ。

最後のグリーンで松山選手のキャディさん(早藤将大さん)が

ホールの穴にポールを刺して「一礼」なさったこと。

日本人なら当たり前かな!?と思ったがアメリカではそのことが

一番のニュースになっているとテレビで放映されていた。

マスターズの優勝者に与えられるあのグリーンのジャケットも素敵ですね!

日本で着る人は松山プロが始めてらしいですね!。

コロナでストレス多い日本にも嬉しいニュースとなりました。

テレビ画面に速報が流れました。

大阪で今日のコロナ感染者1000人以上・・・と。大変です!!

午前中近所の方に久しぶりでお会いしたら牡丹の花が咲いたよ!

と言われて撮らせて頂く。

猫がいたのでよく見たら目がブルーで耳が素敵な色合いで・・・。

昨日歩いた緑道の桜の木にきのこが沢山並んでいました。


何でしょう~?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明智光秀墓所の不思議

2021-04-12 16:00:31 | お出かけ

先月娘と二人で高野山宿坊に泊まった折りに初めて経験した事。

高野山の街は、いつも参拝者や観光客であふれていますが、

街中はひっそりと人通りはありません。

年に2~3回は行きますが、こんなこと初めてです.


六時の鐘前


金剛峯寺


霊宝館


中門


根本大塔

 

宿坊泊まりでナイトツアーに参加しました。

一の橋から奥の院までお坊様の案内で歩くのです。

その折に昨年の大河ドラマの明智光秀の墓所の説明に

五輪塔の下から二つ目の石(水)の丸い石が割れるというのです。

今の石で3回取り換えられたというのですが、又割れた!

真っ暗ですから見えませんでしたので翌朝見に行きました。

ホント!3つに割れていました。

その理由付け説明。

織田信長の家臣でありながら、天下統一の目前というとき謀反を起こし

本能寺で信長を討った逆臣として有名です。

火を放って自害した信長が水を欲しがってその恨みで水の石が割れるというのです。

私も光秀ファンですので信じがたいが目前にしたら不思議です。

写真に撮ったら光線の具合なのか、こんな青い水玉が写りました。

コロナのない頃はこんな感じです。

今回苅萱堂のこうやくんがマスクしていました。

今日の 7760 歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「メートル法交付記念日」

2021-04-11 16:34:16 | 

カレンダーにメートル交付記念日と書かれている。

私たちの母親の時代の物差しは尺ジャクでした。1寸・1尺と測っていた。

いまだ私のタンスの中に残っている。

メートル法になったのは1921年(大正10年)のこの日、

「メートル法」の採用を法制定した改正「度量衡法(どりょうこうほう)」が

公布されたが根強い反対運動により施行は無期延期となり、

「メートル法」への完全移行は1952年(昭和27年)に「度量衡法」が廃止され、

新しい「計量法(けいりょうほう)」が施行されたことでようやく行われたそうです。

私が会社員時代ですら、まだ○○度量衡株式会社なる取引先があったほどでした。

1mの長さは、現在難しいですがクリプトン元素が発する真空中における光の波長

を基に標準が定められている。とネット記事で書かれていました。(理解不能?)

午前中買い物に出かけ午後いつものコースを歩く。
堤防の花


クサフジ

民家のチューリップ

我が家の山椒の花


十二単に来た蝶

今日の 11664 歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする