サモサを春巻きの皮を使って、作ってみました。
今、作っているのはケニアのGitheri(ギゼリ)ですが、
サモサと共通する材料があるので、ギゼリからじゃがいもと人参、グリンピースなどをもらって
じゃがいもは潰して使いました。
味付けはカレーの素、クミン、塩、コショウです。
春巻きの皮を3枚に切って三角に巻き、材料を入れます。
周りを水で濡らして止めます。
中身は火が通っているので、表面だけ油で焼きます。
次回はサモサの皮から作ってみます。
今回は失敗も無くおいしくできたと思います。
サモサは家の近所にネパールレストランがあるので、食べたことはありますが、
作るのは始めてです。お店のはもっとパンチの効いた味がします。
香辛料がもっと色々入っているのでしょう?
今、作っているのはケニアのGitheri(ギゼリ)ですが、
サモサと共通する材料があるので、ギゼリからじゃがいもと人参、グリンピースなどをもらって
じゃがいもは潰して使いました。

味付けはカレーの素、クミン、塩、コショウです。
春巻きの皮を3枚に切って三角に巻き、材料を入れます。
周りを水で濡らして止めます。
中身は火が通っているので、表面だけ油で焼きます。

次回はサモサの皮から作ってみます。
今回は失敗も無くおいしくできたと思います。
サモサは家の近所にネパールレストランがあるので、食べたことはありますが、
作るのは始めてです。お店のはもっとパンチの効いた味がします。
香辛料がもっと色々入っているのでしょう?