現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

ステッセルのピアノ

2021-06-16 09:43:31 | 五木寛之

酒井勝軍はロシア語も堪能で、「勝軍」と云う名が縁起がいいと乃木稀介に見出され、日露戦争に従軍し、乃木稀介とステッセルとの会見で通訳を務め、ステッセルのピアノをもらった。と父から聞いた。

ところが五木寛之の「ステッセルのピアノ」によると、ステッセルのピアノと言い伝えられるものは数台あった。
バルチック艦隊のそれぞれの艦船にピアノが積んであったようで、それぞれ戦利品として日本にもたらされた。
そのうちの一台が、五木寛之の本では「行くへ不明」となっているが、それが酒井勝軍に下賜され、万沢家に伝わったものである。

五木寛之の調査もすごい。ステッセルのピアノの謎を解明すべく、ロシアとフランスに渡って、製造元や伝来の跡を克明に調べているのだ。五木氏に情報を提供しておけば良かった。


このブログをきっかけに、疎遠になっていた万沢氏から電話がはいり、「ステッセルのピアノ」のことを聞いてみた。

「両側に燭台があり、相当年代もので、漆も剥げ、ボロボロになっていて音も出ないので、引っ越す際処分してしまった」と、ザンネン。浜松の「楽器博物館」に同様のがいくつかあり、そこへ寄付すれば良かったのにと悔やまれる。

昨日のNHK「フジコ・ヘミング」でも、ドイツで購入して日本に持ち帰ったピアノを800万円かけて、今でも使っていると。

W1SAでステッセルのピアノを訪ねた | コバヒロのブログ W1SA & XL125R 生活

140年前のピアノ」を調べたら… 謎のシュトラウス:朝日新聞デジタル


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。