今日は雨の中、世田谷の桜新町でマンションの調査を行った。時間の調整に手間取り、少しばかり空きが出来たので良い機会だから周辺を散策してみた。
田園都市線桜新町駅周辺は、世田谷の良質な住宅地らしく綺麗な街並みが続いている。メインロードの桜並木に直行する通りがサザエさん通りと言い、サザエさんの作者の長谷川町子さんの美術館へ通じる道である。
この通りはこの地区の商店街があり、ユニークな店舗が多く並んでいる。陶器を扱う店や家庭料理の店、魚屋、音楽教室等々。建物の高さも3階程度で揃えて綺麗な街並みを構成している。サザエさんの漫画が各所に貼ってあり、温かみを感じさせる通りとなっている。
しばらく歩いた住宅街のはずれに、赤いレンガ造り2階建ての美術館が見えてきた。周囲は大きな樹木に囲まれた立派な住宅が並んでいる地域である。せっかく行って見たのだが今の時期は休館中で中に入れなかった。サザエさんの庶民的な感覚とは相違して立派な美術館であった。隣地には小規模な世田谷区民の家もありこの地区の小さなコアとなっている。住宅街の中にこのような公共的なスペースがあることがこの周辺の魅力を高めていると思う。
この桜新町界隈はサザエさんのおかげで随分とまちづくりがやり易く、活性化したのではないだろうか
又少し歩いてみると、二本の大きな木が植えてある白い壁面の家が目に入った。良く見ると、本物の木の根元を戯木で、装飾がしてあり完全なオブジェとなっている。なんだろうと近づいてみると生け花の勅使河原和風会であった。歩いて楽しい光景がたくさん目に入り発見することの多い町である。
まちづくりは小説を読むように、歩いて巡って楽しさを感じ自分のコレクションにしたいと思わせるようなことが出来れば成功だと思う。
それぞれの地域の中で、パーソナリティの発見をして小さくても楽しい公共スペースを作っていくことが大切なことではないかと思う。
田園都市線桜新町駅周辺は、世田谷の良質な住宅地らしく綺麗な街並みが続いている。メインロードの桜並木に直行する通りがサザエさん通りと言い、サザエさんの作者の長谷川町子さんの美術館へ通じる道である。
この通りはこの地区の商店街があり、ユニークな店舗が多く並んでいる。陶器を扱う店や家庭料理の店、魚屋、音楽教室等々。建物の高さも3階程度で揃えて綺麗な街並みを構成している。サザエさんの漫画が各所に貼ってあり、温かみを感じさせる通りとなっている。
しばらく歩いた住宅街のはずれに、赤いレンガ造り2階建ての美術館が見えてきた。周囲は大きな樹木に囲まれた立派な住宅が並んでいる地域である。せっかく行って見たのだが今の時期は休館中で中に入れなかった。サザエさんの庶民的な感覚とは相違して立派な美術館であった。隣地には小規模な世田谷区民の家もありこの地区の小さなコアとなっている。住宅街の中にこのような公共的なスペースがあることがこの周辺の魅力を高めていると思う。
この桜新町界隈はサザエさんのおかげで随分とまちづくりがやり易く、活性化したのではないだろうか
又少し歩いてみると、二本の大きな木が植えてある白い壁面の家が目に入った。良く見ると、本物の木の根元を戯木で、装飾がしてあり完全なオブジェとなっている。なんだろうと近づいてみると生け花の勅使河原和風会であった。歩いて楽しい光景がたくさん目に入り発見することの多い町である。
まちづくりは小説を読むように、歩いて巡って楽しさを感じ自分のコレクションにしたいと思わせるようなことが出来れば成功だと思う。
それぞれの地域の中で、パーソナリティの発見をして小さくても楽しい公共スペースを作っていくことが大切なことではないかと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます