ほんとうのことを本事に

真相は深層に、隠れているように見えて、そばにある

ときはいま たみがしたなる ふづきかな 8

2012-07-05 21:51:28 | Weblog
世界の文化はまわりもち

「ひとひとりではうまれない」という事が全てに当てはめられ、それは国というものも同じで「国一人では生まれない」という事なのです。ですから、歴史は一つの国の歴史で成立するはずがないのです。その原理を「DNA考古学が示してくれているのです。」そして私は、認識の発達や進化についてもそれを証明する事ができると感じています。それを「認識考古学」と呼ぶ事になるかどうかはわからない。しかし、それが実現すれば、宇宙的な歴史の広がりを把握する「認識考古学による逆行的構成」が可能になるはずだと考えている。この事は、ライフワーク「特殊相対場論」で書く時が近づいている。
さて、ギリシャの遺跡に「白の時代」を創った大英帝国の「歴史の改ざん」はずいぶんと自信のない「イギリス」の姿を見せてくれた。それは地中海文明との比較からのものなのであろうか。おそらくそれは、中国が「大航海時代」を創った事からの反動であろうと考えている。そして、「元」が世界的制覇を成し遂げた時代でもある。西欧の「大航海時代」はそこから学んだのである。それは、中国が相対的に低下していく過程が、西欧の大航海時代の隆盛の過程をつくっていくのである。わたしが、日本史を学んできた時には全く思いもしなかった事である。日本史は世界史の統一的把握のなかにその一部として顕微鏡の風景を広げていく認識作業が必要だ。我々は、簡単にヒーローの存在を創りその他を捨象してしまう。捨象している存在を常に思い出す事は大変難しい。ヒーローを創らない手法、その他を捨象しない手法を作り出す事が大切なのだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿