ザ・ショートタイム

時折々に見た事、感じた事を
書き留める・・・そんなひと時

備中松山城

2007-11-06 00:25:50 | Weblog



11月4日秋晴れの中、母の故郷,高梁にある備中松山城に登りました。
小さい時から何度か来たお城。この頃は山腹のふいご峠まで車でOK.
そこから15分ほど徒歩で山頂のお城へ到着。
与謝野鉄幹の碑 ”まつ山の谷を埋むる 朝霧に わが立つ城の 四方しろくなる”
臥牛山(標高478m)にあり、日本一高い所にある現存する天主閣を持つ城です。
頼久寺の庭園から武家屋敷もどうぞ。

松山城の写真の真ん中をクリックして画像をご覧下さい。pixie12枚です。×をクリックで戻ってね。










pixie,ますたーさんと出羽ママさんのupを参考にしました。  


明治22年建築の岡山県で一番古い高梁基督教会




コスモスも綺麗でした









最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
備中松山城 (siawasekun)
2007-11-06 05:03:49
備中松山城は、素晴らしいですね。

日本一高い所にある現存する天主閣を持つ城でしたか、・・・。
初めて、知りました。

岡山県で一番古い高梁基督教会も、素敵な作品になっていますね。
素敵です。。

コスモスも、綺麗ですね。

いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
返信する
凄い!! (出羽ママ)
2007-11-06 09:56:02
nanaさんこんにちわぁ~♪

昨日は...後でします・・・
なんて言いましたが、ママはの仕方が解りませんでした。f(^ー^;
でもその必要はないようですねぇ~(笑)

流石です。。。とても素敵にpixieを使っていますぅ~♪
いつもいろんなことに挑戦されて、感心しています。

またよろしくお願いいたします。m(__)m アリガトォ
返信する
松山城とブログ技 (yokko)
2007-11-06 10:27:10
nana様お早うございます
(お城をクリックしてください)
「ハイハイ」クリックしてビックリ
次々映像が飛び出し何回も見直しましたーーー
素敵な映像です教会もコスモスも
心和む写真です。
返信する
新技 (ポピー)
2007-11-06 15:33:23
何度もクリックして はて? ×は何処に?
アセアセ  

楽しく拝見しました。
楽しんでばかりで肝心の画像をよく見てなかったので
もう一度 眺めて帰りますね。
素適ながぞう ありがとうございました。
返信する
びっくり♪ (☆SAKURA)
2007-11-06 21:37:31
備中松山城
行った事がないので興味深く見せて頂きました。
そしてその技法のすばらしさに、びっくりしつつも
充分楽しませて頂きました。
ありがとうございます♪
返信する
コンバンワ~♪ (midori)
2007-11-06 22:55:15
わぁ~、またまた新しい技に挑戦ですね。
いつも進歩的なnanaさんには感心させれっぱなしの私です。
nanaさん、頑張ってますね。スゴイ!!
コスモスの写真 綺麗に撮れていてとってもステキですね。
返信する
備中松山城 (sennryou55)
2007-11-07 09:15:18
おはようございます。

いつも素敵な編集で素晴らしいです。
青い空にお城が映えています。
コスモスのアニメの額が、秋らしくよいですね。
楽しませていただきました。
返信する
siawasekun 様 (nana)
2007-11-07 14:01:17
   コメントどうも
松山城、昔は3つの登山口があったのですが今は車でふいご峠まで。日曜日はシャトルバスが運行されています。高梁は高梁川が流れ山々に囲まれた山紫水明の地です。
返信する
出羽ママ 様 (nana)
2007-11-07 14:04:32
   コメントどうも
ママさんからの待ってましたけど、来ないので、gooのヒントとますたーさんのお陰でup出来ました。
こちらこそまたよろしく~
返信する
yokko 様 (nana)
2007-11-07 14:10:02
   コメントどうも
これはpixieといいます。
長~いソースやIDとかが要らないので便利です。
この日はとっても気持ちの良い秋晴れで久しぶりに母の故郷をのんびり散策しました。
返信する

コメントを投稿