goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

欲張りばあさん。

2016-10-05 | 日記

働いていた頃は 決して多くはもらわなかったけれど ボーナス月の6月と12月は
特別な月でした。

仕事を卒業し年金暮らしになると 公務員にボーナスが支給されたと ニュースが
流れるたびに ああ もうそんな季節かと思います。

金融機関からの手紙や葉書は さっと目を通し捨てますが 少し前に届いた地元
A銀行からのチラシを じっと見つめました。

年金受取 変更キャンペーンと書かれたチラシは 他銀行へ設定の年金を この際
A銀行に変更しませんかという勧誘で 10月~11月末の期間中手続きを済ませると
2,000円のギフトカードが もれなくもらえるそうです。

 

ふん  2,000円か  とは思いません 定期預金金利が 目の検査でもここまで
行かんでしょうの 今週は0.01%ですもの。

ということは 100万円を定期預金すると 年利がえ~とぉ 1,000円付くかぁ。。
いやケタ違いです100円です 100万円に100円とは 今度ノーベル賞をもらう
大隅先生と私の 脳の差ほども違います。

その100円の利息にも 国税地方税プラス復興税がかかるわけで 受取利息は
え~と 80円かな?  になります。 

となると ギフトカードの2,000円分を預金利息でもらうには 大金を預金せねば
得られぬ額です。

 

2,000円の商品券に目がくらみ 銀行を替えるかと 夫はあきれますが 悪いことを
するわけじゃなし さっそく手続きを済ませ ギフトカードを待っています。

年金口座の変更は同時に 電気・ガス・電話 住民税 固定資産税等 振替口座の
変更にも繋がるため 欲張りばあさんは  せっせ   せっせと下手な字で   手続き用紙を
書きました。

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする