ふくの映画ブログ

映画の紹介です

≪ 番外編 30年前(1994年) 第66回 アカデミー賞 ≫

2024年02月28日 | 番外編
※ 番外編が、受賞結果発表まで続きます
映画紹介記事は毎日1作品アップしていますので、お見逃さないでね
受賞作品は色付けしてます



【作品賞】

・シンドラーのリスト
・父の祈りを
・逃亡者
・ピアノ・レッスン
・日の名残り

【監督賞】

・スティーヴン・スピルバーグ「シンドラーのリスト」
・ロバート・アルトマン 「ショート・カッツ」
・ジェーン・カンピオン 「ピアノ・レッスン」
・ジェームズ・アイヴォリー「日の名残り」
・ジム・シェリダン 「父の祈りを」

【主演男優賞】

・トム・ハンクス「フィラデルフィア」
・ダニエル・デイ=ルイス 「父の祈りを」
・ローレンス・フィッシュバーン「」
・アンソニー・ホプキンス 「日の名残り」
・リーアム・ニーソン「シンドラーのリスト」

【主演女優賞】

・ホリー・ハンター「ピアノ・レッスン」
・アンジェラ・バセット「TINA ティナ」
・ストッカード・チャニング「私に近い6人の他人」
・エマ・トンプソン「日の名残り」
・デブラ・ウィンガー「永遠の愛に生きて」

【助演男優賞】

・トミー・リー・ジョーンズ 「逃亡者」
・レオナルド・ディカプリオ「ギルバート・グレイプ」
・レイフ・ファインズ 「シンドラーのリスト」
・ジョン・マルコヴィッチ「ザ・シークレット・サービス」
・ピート・ポスルスウェイト「父の祈りを」

【助演女優賞】

・アンナ・パキン 「ピアノ・レッスン」
・ホリー・ハンター「ザ・ファーム 法律事務所」
・ロージー・ペレス 「フィアレス」
・ウィノナ・ライダー「エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事」
・エマ・トンプソン 「父の祈りを」

【国際長編映画賞】※ 旧:外国語映画賞

・ベルエポック「スペイン」
・さらば、わが愛/覇王別姫「香港」
・Hedd Wyn 「イギリス」
・青いパパイヤの香り「ベトナム」
・ウェディング・バンケット「台湾」

【長編アニメ映画賞】

・ペンギンに気をつけろ!
・大いなる河の流れ
・Small Talk
・The Village

【脚本賞】
・ピアノ・レッスン

【脚色賞】
・シンドラーのリスト

【撮影賞】
・シンドラーのリスト

【美術賞】
・シンドラーのリスト

【音響賞】
・ジュラシック・パーク

【録音賞】
・ジュラシック・パーク

【編集賞】
・シンドラーのリスト

【作曲賞】
・ ジョン・ウィリアムズ「シンドラーのリスト」

【歌曲賞】
・ストリーツ・オブ・フィラデルフィア「フィラデルフィア」

【衣装デザイン賞】
・エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事

【メイクアップ&ヘアスタイリング賞】
・ミセス・ダウト

【視覚効果賞】
・ジュラシック・パーク






皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
懐かしい映画が並んでいて、
年齢を感じますですよ

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アニー・イン・ザ・ターミ... | トップ | 「こちらあみ子」 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (hisa24)
2024-02-28 20:35:03
意外にも作品賞の5本はすべて観ています。
どれもいい作品でしたが、「日の名残り」は私の大のお気に入りです。
こうやって映画を振り返るのもいいですね。
返信する
Unknown (maritosi1152)
2024-02-28 20:49:33
「SMOKE」「ピアノレッスン」
ハーベイ・カイテルが良かったです。
返信する
こんばんは (hisa24さんへ)
2024-02-28 20:53:33
おととしくらいから、この企画続けているんです
ほぼ、自分の見逃しチェックの為ですが 
私は「父の祈りを」だけ、観ていませんでした
「日の名残り」は小説も読みましたが、
どちらも素敵な趣の作品でしたね
返信する
親日家のロビン (原村)
2024-02-28 23:29:25
こんばんは。
大好きな俳優でしたし、個性あふれる笑顔が大好きでした。
病に苛まれての自殺とされていますが、悔やまれてなりません。
そのな事を思い出させる名優でした。
でしたと、過去形で書かねばならないのが残念です。
おやすみなさい。
返信する
おはようございます (maritosi1152さんへ)
2024-02-29 06:34:21
この映画を観た後、ハーベイ・カイテルは、
マフィア物も多くてかなり楽しませてもらってます
穏やかに見えるギャップが素敵です 
返信する
おはようございます (原村さんへ)
2024-02-29 06:36:48
最近も幾つか観ていますが、
本当に残念としか言いようがないです 
もっともっと、温かみがある映画が観たかったです
返信する

コメントを投稿

番外編」カテゴリの最新記事