ふくの映画ブログ

映画の紹介です

≪ 番外編 10年前(2014年) 第86回 アカデミー賞 ≫

2024年02月15日 | 番外編
※ 番外編が、受賞結果発表まで続きます
映画紹介記事は毎日1作品アップしていますので、お見逃さないでね
受賞作品は色付けしてます


【作品賞】
・それでも夜は明ける
・アメリカン・ハッスル
・キャプテン・フィリップス
・ダラス・バイヤーズクラブ
・ゼロ・グラビティ
・her/世界でひとつの彼女
・ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
・あなたを抱きしめる日まで
・ウルフ・オブ・ウォールストリート

【監督賞】
・アルフォンソ・キュアロン「ゼロ・グラビティ」
・スティーヴ・マックイーン 「それでも夜は明ける」
・アレクサンダー・ペイン 「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
・デヴィッド・O・ラッセル「アメリカン・ハッスル」
・マーティン・スコセッシ「ウルフ・オブ・ウォールストリート」

【主演男優賞】
・マシュー・マコノヒー 「ダラス・バイヤーズクラブ」
・クリスチャン・ベール 「アメリカン・ハッスル」
・ブルース・ダーン「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」
・レオナルド・ディカプリオ 「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
・キウェテル・イジョフォー「それでも夜は明ける」

【主演女優賞】
・ケイト・ブランシェット「ブルージャスミン」
・エイミー・アダムス「アメリカン・ハッスル」
・サンドラ・ブロック 「ゼロ・グラビティ」
・ジュディ・デンチ 「あなたを抱きしめる日まで」
・メリル・ストリープ 「8月の家族たち」

【助演男優賞】
・ジャレッド・レト「ダラス・バイヤーズクラブ」
・バーカッド・アブディ「キャプテン・フィリップス」
・ブラッドリー・クーパー「アメリカン・ハッスル」
・マイケル・ファスベンダー 「それでも夜は明ける」
・ジョナ・ヒル 「ウルフ・オブ・ウォールストリート」

【助演女優賞】
・ルピタ・ニョンゴ 「それでも夜は明ける」
・サリー・ホーキンス 「ブルージャスミン」
・ジェニファー・ローレンス「アメリカン・ハッスル」
・ジュリア・ロバーツ「8月の家族たち」
・ジューン・スキッブ「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」

【国際長編映画賞】(旧:外国語映画賞)
・グレート・ビューティー/追憶のローマ「イタリア」
・オーバー・ザ・ブルースカイ「ベルギー」
・消えた画 クメール・ルージュの真実「カンボジア」
・偽りなき者「デンマーク」
・オマールの壁「パレスチナ」

【長編アニメ映画賞】
・アナと雪の女王
・クルードさんちのはじめての冒険
・怪盗グルーのミニオン危機一発
・くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ
・風立ちぬ

【脚本賞】
・her/世界でひとつの彼女

【脚色賞】
・それでも夜は明ける

【撮影賞】
・ゼロ・グラビティ

【美術賞】
・華麗なるギャツビー

【編集賞】
・ゼロ・グラビティ

【作曲賞】
・スティーヴン・プライス「ゼロ・グラビティ」

【歌曲賞】
・レット・イット・ゴー「アナと雪の女王」

【衣装デザイン賞】
・華麗なるギャツビー

【メイクアップ&ヘアスタイリング賞】
・ダラス・バイヤーズクラブ

【視覚効果賞】
・ゼロ・グラビティ

【録音賞】
・ゼロ・グラビティ

【音響編集賞】
・ゼロ・グラビティ



↓「ブルージャスミン」


皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
ほぼ、自分が懐かしんでおりますです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ナチュラルウーマン」 | トップ | 「サイコ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

番外編」カテゴリの最新記事