ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「プラチナデータ」

2024年06月22日 | 日本映画
2013年公開の日本映画の紹介です

監督は、大友啓史。
東野圭吾の小説が原作の、ミステリー映画です。
主演・出演は、二宮和也、豊川悦司、生瀬勝久、杏、水原希子、
和田聰宏、遠藤要、鈴木保奈美。


(あらすじ)
殺人現場に到着した刑事・浅間はその後署で、あるシステムについて説明を受けます。
開発者神楽は、遺伝子情報による犯人の容姿や性格など緻密に分析し、
現れた映像を基に警察は犯人を逮捕することが出来ました。
浅間は神楽に会いに行き、違法ではないかと話しますが、
神楽は警察よりもシステムが犯人逮捕に有効であり間もなく合法となると話すのです。
3か月後。いろいろな情報から人々の遺伝子が登録されていきます。
ある日、新世紀大学でプログラマーの蓼科兄と妹/早樹が殺害される事件が起きました。
早樹の爪から犯人の皮膚片が採取され、神楽は意気揚々とシステム解析します。
ところが映し出されたのは神楽本人で、警察の訪問を知った神楽は逃げ出しました。
一方浅間はシステムの政治的責任者・志賀から遺伝子を追って場所を特定するシステムを見せられ、神楽を追い詰めていくのです。
その後神楽が時々面会していた水上教授に会いに行った浅間は、
神楽の秘密を知る事になるのです・・・

************************************************
う~~ん、〇〇〇格の部分が微妙~~
原作読んでますが、実写化は難しいのではと思ってました。
ややこしいストーリーですが、わかりやすかったです。
逃亡劇にまさかの1時間。

登場と同時に他界していた蓼科早樹役は、水原希子。
生前の雰囲気は良かったですね。
ファッションモデルでもあって、『ミスセブンティーン2003』だったのは初めて知りました。
映画は、「ノルウェイの森」(2010)がデビュー作品です。
他、「トリック劇場版 ラストステージ」(2014)、「進撃の巨人」(2015)、
「高台家の人々」(2016)、「あのこは貴族」(2021)などの出演があります。




皆さま、お立ち寄りありがとうございます
ランキングサイトからたくさんのご訪問を頂いております
皆さまの応援のおかげでございますよ
感謝、感謝です

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ポトフ 美食家と料理人」 | トップ | 「フォロウィング」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本映画」カテゴリの最新記事